【今日の献立】1月10日(金)〜鏡開き献立〜

【今日の献立】

・ごはん
・すずしろのふりかけ
・筑前煮
・白玉しるこ
・ジョア(マスカット味)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【5年生】書初め会

3枚、あるいは、4枚を 書いて

  一番というものを

    決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【5年生】書初め会

静かな 時間が

流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【5年生】書初め会

年が明けて、

新たな気持ちで筆を持ち、

書初めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【5年生】書初め会

さすがです5年生。

体育館に

 はり詰めた 静かな 時間が

流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【5年生】書初め会

 担任の先生によれば、

 12月の練習の時の字と

 冬休み明けに提出された字と

 だんだんと一生懸命に書いているという

 気持ちが伝わってくる字に

 なってきているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【4年生】書初め会

1枚目で納得しなかった点を

  2枚目に反映します。

4枚書いた中で

  どれが一番か

    分からない時は

      まわりのみんなの意見を聞いたりして

        決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【4年生】書初め会

  4枚書いて

  一番を

  選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【4年生】書初め会

  年が明けて、

    新たな気持ちで筆を持ち、

      書初めをしています。

  4枚書いて

    一番を選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【4年生】書初め会

体育館で

  集中して

   書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日【4年生】書初め会

昨年12月に「書法学院」の書道の先生にご来校いただき、
ご指導を受けました。、
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?...
また、冬休みに家庭でも練習してきました。

年が明けて、
新たな気持ちで筆を持ち、
書初めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【6年生】書初め会

とても

静かな時間が

流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【6年生】書初め会

  粛々と

  集中して

  書いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【6年生】書初め会

  先月と

    冬休み中に

      練習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【6年生】書初め会

BGMに琴の春の海が

  流れていますが、

とても

  静かな時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【6年生】書初め会

年が明けて、

新たな気持ちで

書初めをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月9日(木)

【今日の献立】

・チリビーンズごはん
・フレンチサラダ
・果物(いちご)
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【3年生】書初め会

全集中 して

  完成
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【3年生】書初め会

集中して

  書いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日【3年生】書初め会

4枚 書いて

一番よいものを

提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX

教育相談室だより