コラボ給食:クロアチア料理 12月5日(木)![]() 今日の給食はクロアチア料理です。 クロアチア大使館は渋谷区の広尾にあります。クロアチア大使館の皆さまが渋谷区の小中学生にもぜひクロアチアの料理を食べてほしいとレシピを教えてくれました。 【MEAT BALLS IN TOMATO SAUCE WITH MASHED POTATOES】 〜トマトソースのミートボールとマッシュポテト〜 クロアチア共和国はヨーロッパにある国で、肉料理も魚料理のどちらもよく食べられています。様々な食材がハーブや塩、オリーブオイル、香辛料等を使用したシンプルな味つけが好まれています。今日のミートボールにもパセリやパプリカ、カレー粉を使用し、クロアチアの味に近づけました。 マッシュポテトの黄色い色はターメリックの色です。トマトソースといっしょに食べてみてください。 【CHICKEN RAGOUT SOUP】 〜チキン・ラグ―・スープ〜 クロアチアには多くのスープ料理がありますが、今回は鶏肉を使ったスープです。 細かく切った玉ねぎ、にんじん、さやいんげん、カリフラワーと、卵と小麦粉で作った 生地を入れた家庭料理です。 クロアチア共和国大使館 大使夫人 ブラジェンカ・フラスティッチ 公邸料理人 今日の給食 12月3日(火)![]() パリパリサラダのパリパリは、短冊に切ったワンタンの皮を素揚げしたものです。クラスで配膳直前に和えるので、パリパリの食感が残っています。 チーズタルトは、クリームチーズと生クリームを加熱して、寒天で固めました。滑らかな口当たりだったので、寒天で固めた感じは殆どなかったと思います。 今日もよく食べていたので給食室は嬉しいです。 今日の給食 12月2日(月)![]() ビビンバ風チャーハンは、食べたいとリクエスト言ってきた生徒がいたので出しました。人気メニューでもあるので、どのクラスも完食状態でした。 もしこれが食べたいというのがあれば、気軽に声をかけてください。可能であれば献立に反映させます。 |
|