9月5日【1年生】自由研究子どもたちの自由研究の力作をお届けします。 掲示&展示がどんどん進んできました。 まずは、1年生 1の2から どうぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】9月5日
【今日の献立】
・チリビーンズライス ・フレンチサラダ ・果物(梨) ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 長野県茅野市 実地調査美しい自然に触れるということ 子供達にとって最高の思い出になるよう 次年度の活動についてじっくり考えます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 長野県茅野市に実地調査今日は長野県茅野市に来ております 次年度以降の校外学習の実地調査ということで 下見です このエリアも美しい自然を生かした体験プログラム 動画 たくさんあります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日【2年生】運動会に向けて!!
2年生 タイム測定 運動会に向けて!!
運動会 楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日 芝生会議先生たちの研修中の裏で 私は、芝生会議に参加!! 千小の校庭 これから芝生を適切に育てていくためにどうしていくかです。 芝生になって3年目 試行錯誤を繰り返し 一つの形ができてきました!! 来年度、さらに改良して、よりよい芝生になるように!! ![]() ![]() 9月4日 特別支援教育研修今日の午後は、先生たちの勉強会 子どもたちへの適切な支援の方法を!! 先生たちも技術を磨き、勉強中!! これも探究ですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日【6年生】運動会に向けて!!6年生の走りはやはり迫力があります!! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日【6年生】運動会に向けて!!タイム測定 これを基に赤白組み分けです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日【6年生】運動会に向けて!!6年生 タイム測定 運動会に向けて!! 運動会 楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日【2年生】あいさつ運動 3日目今週いっぱい 1組が務めます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日【2年生】あいさつ運動 3日目今日も2年生 元気にあいさつ運動してくれました 徐々に人数が増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日【シブヤ未来科】4年生 環境問題授業の終わりに きっちりお礼を!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日【シブヤ未来科】4年生 環境問題昨日のお話です。 担任の先生から写真が届きましたので!! 昨日 環境のお話を聞きました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】9月4日(水)
【今日の献立】
・黒ごまトースト ・米粉のシチュー ・こんにゃくサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日【シブヤ未来科】4年生 環境についてこのインプットの学習から 学習を発展させていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日【シブヤ未来科】4年生 環境について4年生 シブヤ未来科の授業で 環境問題について4年生たちが学習しました。 ゲストティーチャーをお招きし 今日はインプット・現状把握の段階です。 食物連鎖・地球温暖化のことについてお話を聞きました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日【教員研修】先生たちの反省会 明日の授業のために!子どもたちの授業の終わりにも 今日の授業がどうだったかと 振り返りを行います。 授業終了後 授業を見た先生たちが集まり振り返りです!! 今日の授業でよかったことは ?? よりよくするためにはどうするべきだったか?? この話し合いで 明日からの授業 よりよいものになっていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日【教員研修】模範授業子どもたちもとてもよく頑張りました!! 今日の授業はなかまの言葉を集めたり分類したりする授業です。 タブレットを活用すると短時間で操作が可能です。 充実した授業でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日【教員研修】模範授業区内の大勢の先生たちが集まり、研究授業を行いました!! 岸野先生 ご苦労様でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|