卒業後の将来のために![]() ![]() 夏休みに入って2週間が過ぎました。元気に夏休みを楽しんでいますか。 さて、高校見学には行きましたか? あるいは行く準備を進めていますか。 8年生の廊下には、夏休みの間にも進路についての資料が徐々に増えています。 夏休みが終わると、中学校生活3年間の後半戦です。 自分の進路についてじっくり考えていきましょう。 【5年生】飯山自然体験教室 帰校式![]() ![]() 飯山自然体験教室を通して、子供達も大きく成長しました。 「礼儀・協力・時間を意識する」の3K1Hを心がけて行動する事ができました。 たくさんの思い出を作ることができ、充実した飯山自然体験教室になりました! 【5年生】飯山自然体験教室 パラダ サマーリフト『D組』![]() ![]() ![]() ゲレンデの草原を歩いたり、よい景色を眺めたりと楽しみました。 元気に帰校中です! 【5年生】飯山自然体験教室 昆虫館『C組』![]() ![]() ![]() 普段見ることができない世界中のカブトムシや、蜂の巣のパズル、オタマジャクシなどを見たり体験したりしました。 とても楽しかったようで「もっと時間が欲しい!」という子が何人も居ました! 【5年生】飯山自然体験教室 佐久平ハイウェイオアシス パラダ『B組』![]() ![]() ![]() ハイキングをしたり、昆虫館にいったりしました。 ハイキングの途中では写真スポットもありました。 この後バスに乗り、東京へ向かいます。 【5年生】飯山自然体験教室 ハイキング&昆虫館『A組』![]() ![]() ![]() ヘラクレスオオカブトに触ったり、たくさんの標本を見たりして楽しんでいました。 普段見ることのできない昆虫に大興奮でした! 【5年生】飯山自然体験教室 リフト『C組』![]() ![]() 心地よい風が吹いておりとても気持ちが良いです! 【5年生】飯山自然体験教室 昆虫館『D組』![]() ![]() ![]() カブトムシやクワガタを見たり、ザリガニを見たりして楽しんでいます! 【5年生】飯山自然体験教室 昼食『CD組』![]() ![]() CD組は初めに昼食を食べ、その後リフトに乗ったり昆虫館に行ったりします。 【5年生】飯山自然体験教室 退村式![]() ![]() 実行委員が中心となり退村式を行いました。 感謝を伝えたり、代表の言葉を発表したりしました。 宿での生活が本当に楽しかったようです。 バスに乗り込む前やバスの中でお父さんお母さんにたくさんの「ありがとう!」を伝えていました。 【5年生】飯山自然体験教室 お別れ会『たなかや』![]() ![]() お世話になった感謝の気持ちを表した色紙を渡しました。 バーベキューやカヌー体験など、たくさんの思い出を残す事ができました。 【5年生】飯山自然体験教室 お別れ会『ホワイトヴィレッジ』![]() 魚つかみや、バーベキューなどたくさんの思い出を作る事ができました。 「また来たい!」と口々に話していました。 【5年生】飯山自然体験教室 お別れ会『ピュアヨシゴエ』![]() ![]() 「まだ帰りたくない!」や「本当に楽しかった!」と口々に話しており、たくさんの思い出を作ることができました。 【5年生】飯山自然体験教室 お別れ会『岸田屋』![]() 2泊3日とてもお世話になりました。 また遊びにいきたいと思います。 【5年生】飯山自然体験教室 野菜収穫体験『いづみや』![]() ![]() ![]() 野菜収穫体験を行いました。 野菜を傷つけないように、優しく収穫しました。 たくさんの野菜を採るとこができました。 【5年生】飯山自然体験教室 野菜収穫体験『銀嶺荘』![]() 天候にも恵まれ、野菜収穫体験を行いました。 採った野菜はお土産で持ち帰ります。 【5年生】飯山自然体験教室 野菜収穫体験『りんどう』![]() 胡瓜や茄子など、たくさんの野菜を収穫しました。 採った野菜はお土産として持って帰ります。 【5年生】飯山自然体験教室 野菜収穫体験&朝食『フォーシーズン』![]() ![]() ![]() 朝の支度を済ませて、野菜を収穫しに行きました。 収穫した野菜はお土産で持って帰ります! 野菜を収穫した後は、朝食を食べました。 【5年生】飯山自然体験教室 夕方のお散歩『りんどう』![]() ![]() 宿のお父さんのご好意で、ミニトマトの収穫体験もさせてもらいました! 「一つ食べて良いよ!」と、お父さんから一言あり、一口ぱくり。 「甘い!」や「こんなに美味しいトマト食べたこと無い!」など、収穫したてのトマトの味を楽しんでいました! 【5年生】飯山自然体験教室 2日目の夕食&お礼のメッセージづくり『たなかや』![]() ![]() お昼のカレーライスを食べ過ぎたわりには、夕食もよく食べていたと思います。 宿のお父さんの話によると、お風呂の時間が終わって確認に行くと、きれいに掃除されていてびっくりしたとのこと。指示されなくても、自分たちで考えて行動をしてくれたことが分かり、とても嬉しいエピソードでした。 明日はいよいよ最終日です。 お別れ会に向けて、お礼のメッセージをみんなでつくりました! |
|