5月9日 【3年生】お田植え祭 いよいよお田植祭会場へさらにどんどん奥に進み 間もなくお田植祭の会場に到着です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 【3年生】お田植え祭 まずお参りまずはお参り 希望者が行いました。 また、鳥居のくぐり方というのも教えていただきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 【3年生】お田植え祭明治神宮の敷地内で 稲の世話等をしているNPO法人 響 の担当の方から 説明を受けました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 【3年生】お田植え祭 広い敷地明治神宮内 とってもとっても広いです どんどん奥に進みます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 【3年生】お田植え祭 明治神宮到着明治神宮に到着です!! 鳥居付近できっちりとお辞儀をして 中に入ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】5月8日(水)
【今日の献立】
・ごはん ・厚揚げと新じゃがのそぼろ煮 ・ひじきふりかけ ・わかめサラダ ・牛乳 (写真には牛乳が映っていませんが、牛乳の提供されております) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】5月7日(火)
【今日の献立】
・高野豆腐のそぼろ丼 ・もずくのみそ汁 ・ごま酢和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 【3年生】お田植え祭あいにくの雨ですが 明治神宮に向けて出発です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 【3年生】お田植え祭先生たちの話を聞いて出発の準備です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 【3年生】お田植え祭
あいにくの天気ですが 今日は3年生 明治神宮のお田植え祭に参加します
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 日光 実地踏査2日目 おまけ華厳の滝 です 本番は晴天になります。 今回は、雨模様にもかかわらず、滝は、水不足の状態だったそうです!! 金子先生 現在、東京に戻り中 間もなく到着のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 日光 実地踏査2日目今年から宿泊施設が変更となります!! どんなお部屋になるのでしょう!?? ドキドキですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 日光 実地踏査2日目雨でなくてよかった!! 本番も晴天になることを祈ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 日光 実地踏査2日目日光 実地踏査2日目の様子が送られてきました!! 戦場ヶ原 ハイキングを行う地点です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日【委員会】シバッカリーズと一緒に!芝刈り車が芝を飼った後・・・ 大量の芝のごみが出ます!! 重いです!!! 子どもたち よく頑張ってくれました!! ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日【委員会】シバッカリーズと一緒に!まだまだ部分部分ですが 芝が随分と青々としてきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日【委員会】シバッカリーズと一緒に!委員会の子どもたちも集まってきて ポット苗の水やり、 芝刈りを行いました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 シバッカリーズ 早朝の芝刈り&手入れなかよし園の子どもの目の先にあるのは、 大きな芝刈り車です。 ブーーーンと大きな音が鳴って かっこいいねえ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 シバッカリーズ 早朝の芝刈り&手入れ本日の早朝 シバッカリーズ https://www.shibaccurrys.com/ シバッカリーズによる芝刈りの音が・・・・ 随分と校庭が緑色に!!! 連休中も活動をしてくださっていました。 シバッカリーズのHPからも 芝生を育てるための活動を行ってくださっているのがよくわかります。 いつもありがとうございます! 加えて、シバッカリーズでは随時ボランティアさんを募集しています。 お時間がありましたら、ぜひ、ご参加ください!! 今日は、委員会の子どもたちと整備等を行います!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 日光 実地踏査 実施中足尾銅山 環境学習センターです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|