今日の給食だより3月1日(金)

画像1
*ご飯
*魚のお宝焼き
*小松菜のしらす和え
*豚汁
*牛乳


 魚のお宝焼きは、下味をつけた魚を焼き、その上に色とりどりの野菜が入ったあんをかけて焼いています。今日の魚は鮭で、野菜はさつまいも、かぼちゃ、枝豆を入れています。その様子がまるで宝石箱のようなことから、この名前が付きました。あんをかけて焼いた魚は、味がよくしみて、更においしくなります。

【3年生】社会科見学

3年生の社会科見学は、本来でしたら12月に実施する予定でしたが、学級閉鎖のため、3月に延期になりました。

代々木八幡宮、レオパール、渋谷区役所と、3年生の社会科のまとめとなるような社会科見学となりました。

話を聞きながらメモをしたり、質問をしたりする態度はとても立派で、特にレオパールの社長さんからはたくさん褒められました。普段の教室での学びが、校外でも生かされています。
画像1
画像2
画像3

移杖式

今日は、移杖式でした。6年生にとっては、今日が本当に最後の演奏となりました。ここまで最高学年として演奏を引っ張ってきた6年生。本当にかっこよかったです。代表児童のスピーチも立派で、練習の大切さ、自信を付けてきた過程、みんなで成長できた喜びなど、聞いていて胸がいっぱいになりました。

4・5年生は、6年生の、そして今までの卒業生たちの思いの詰まった式杖を引き継ぎ、これからも素晴らしい演奏を聞かせてくれることでしょう。4・5年生のお披露目演奏も練習の成果が出ていて、これからの活躍に期待が高まります。

例年になく気温が低く、また強風のため、児童の安全を第一に考え、体育館での実施となりました。1〜3年生の保護者の皆様にご参観いただけなかったことはとても残念で、申し訳ございません。次回、全体で披露する場は、5月のスポーツフェスティバルになります。人数も増え、迫力が増した演奏を披露できるよう、子供たちも頑張ってくれることでしょう。ご期待ください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書