【今日の給食 6月7日(水)】

画像1
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・シャキシャキサラダ
・牛乳

 今日のポークビーンズは、豚肉と豆を主な材料とした、トマト味で煮込んだアメリカの代表的な家庭料理です。タンパク質たっぷりで、栄養的にも優れているので、育ち盛りの子供たちにうってつけのメニューです。

たてわり班給食スタート。

6月はふれあい月間(いじめ防止強化月間)です。その取組の一つとして、今月はたてわり班給食を毎日実施します。(行事などでできない日もあります。)

昨年度までは1か月に1回程の実施でしたが、毎日の実施ということで、アレルギー対応も含め、教職員でも綿密にシミュレーションをしました。

子供たちは早速たてわり給食を楽しみにしているようで、何よりです。他学年とかかわる中で、新たな交流が生まれますように!
画像1
画像2

【今日の給食 6月6日(火)】

画像1
・雑穀ご飯
・鶏の唐揚げ
・茎わかめのサラダ
・雷汁
・牛乳

 今日の雷汁とは、雷の多い栃木県の郷土料理です。水気を切った豆腐を崩しながら油で炒めるときに「バリバリ」といった大きな音がします。そんな音が雷汁の名前の由来です。

【6/5全校朝会】芒種

画像1
今日は、久しぶりに季節のお話をします。前回「穀雨」のお話をしてから、実は既に2つ、季節が過ぎてしまいました。今日からはちょうど「芒種」という季節です。この「芒」という字はなかなかお目にかかりませんが、
麦などの先の、シュンシュンととんがった針のようなものを言います。このような「芒」をもつ麦や稲の種を植える頃、というのがこの「芒種」の頃、というわけです。

「芒種」といえば、というものを三つ紹介します。

まずは、「あじさい」です。鳩森小の6年生の教室の前や、ちはと公園の向かい側など、きれいに咲いてきました。あじさいは、万葉集という今から1300年くらい前に作られた日本の歌の本にも載っている、日本固有の花、日本生まれの花です。雨はゆううつですが、あじさいを見付けると嬉しくなります。

二つめは、「田植え」です。「芒種」の名のとおり、この頃、田植えが行われます。田植えをした田んぼはとてもきれいです。都会ではあまり見られませんが、東京を少し離れると、こういう光景に出会うことができます。

三つめは、「トマト」です。2年生が育てているのはミニトマトでしょうか。ちはと学級でもトマトを育てていますね。そろそろ実はなりそうですか?芒種は6月20日までです。それまでに収穫できるか、楽しみですね。

【スポフェス】余韻

スポフェスから1週間経ちました。子供たちは既に日常の生活を楽しんでいます。

お礼の気持ちをこめて、閉会式でのお話を記載させていただきます。

+++++++++++++++++++++++++++++++

保護者の皆様、地域の皆様、本日はご参観ありがとうございました。たくさんの拍手と声援に感謝を申し上げます。

特に、保護者の皆様には、ソーランの長半纏づくりにご協力いただき、4・5・6年生全員が、憧れの長半纏を着て踊ることができました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

さて、今、皆さんの心の中は、どんな気持ちでいっぱいですか。私は、皆さんが心を一つにして、全力で頑張る姿を見ることができて、清々しい気持ちでいっぱいです。

1年生の皆さん、初めての鳩森スポーツフェスティバルは楽しかったですか。小さな体で、張り切って練習する姿が印象に残っています。かけっこに玉入れ、ドラえもんのダンス、とてもよく頑張りましたね。

2年生の皆さん、一つ、お兄さん・お姉さんになって、1年生のお手本になれるようにと頑張っていましたね。走りも昨年度よりも力強くなっていて、とてもかっこよかったです。

3年生の皆さん、低学年のリーダーとして、活躍してくれましたね。ダンスでは、1・2年生をまとめて、更に成長する姿を見せてくれました。これからの成長も楽しみです。

4年生の皆さん。初めての鼓笛隊、初めてのソーランとフィナーレダンス。覚えることがたくさんで大変だったと思いますが、やり切りましたね。頑張った自分をたくさんほめてあげてください。

5年生の皆さん。競技だけではなく、係活動も頑張りましたね。リレーのバトンパスは、初めてとは思えない程、上手で驚きました。いつもは優しい皆さんの、かっこいい姿を見ることができて嬉しく思います。

そして、6年生の皆さん。鳩森小での最後のスポーツフェスティバルはどうでしたか。
心に刻む思い出ができましたか。準備のときから、少し心配になるくらい、鼓笛隊にフィナーレダンス、応援団に委員会、たてわり班にリレーの練習と、全てに全力で、一生懸命に取り組んでいましたね。今日はゆっくり休んでください。そして、ここまで頑張ることのできた自分と共に支え合ってきた仲間を、これまで以上に、大切にしていってください。最高のスポーツフェスティバルをありがとうございました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

改めて思い返すと、6年生の働きぶりには、目を見張るものがありました。全校のリーダーとして活躍する姿が本当にまぶしかったです。

詳しい記事は鳩森だよりに掲載しましたが、「憧れ」が「伝統」となって下級生へと伝わっていく鳩森のよさを実感したスポフェスでした。
画像1
画像2
画像3

【スポフェス】開催します!

おはようございます。
8:45に鼓笛隊有志のファンファーレからスタートします。

暑さが予想されます。ご来場の皆様におかれましては、熱中症対策をよろしくお願いします。

また、保護者入場は8:30です。それまでは受付の指示に従っていただくようお願い申し上げます。
画像1

【スポフェス】団体競技

団体競技は、1・2年、3・4年、5・6年で行います。

1・2年生は玉入れ、3・4年生は台風の目、5・6年生はリレーです。

それぞれのチームで協力して、勝利に向かって頑張っています!
画像1
画像2
画像3

【スポフェス】表現

鳩森小の表現は、1・2・3年生の低学年、4・5・6年生の高学年で行います。

低学年のリーダーは3年生。張り切って練習に取り組んでいる様子が伺えます。集合も早く、1・2年生を態度で引っ張っています。隊形移動もバッチリです!

高学年は、ソーラン節と6年生が考えたオリジナルのフィナーレダンスを踊ります。こちらは6年生の実行委員が中心となっての練習ですが、仕上がりも上々。ソーラン節は真剣な表情と力強さ、フィナーレダンスは弾ける笑顔とかっこよさが印象的です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食 5月25日(木)】

画像1
・ねぎ塩豚丼
・えのきとわかめのスープ
・牛乳寒天ピーチソースかけ
・牛乳
 
 スポーツフェスティバルに向けて、毎日練習を頑張っていますね。力が付くように、今日はねぎ塩豚丼です。どんぶりだと、思うよりも食べやすくなり、エネルギーを多く摂取できます。

【今日の給食 5月24日(水)】

画像1
・ご飯
・ミートローフ
・レモンドレッシングサラダ
・レタススープ
・牛乳

 今日のミートローフはひき肉に玉ねぎのみじん切りを炒めたものを混ぜ、パン粉などを加えて更によく混ぜ、塩・コショウ・ナツメグなどで味を付け、成形して焼いた料理です。

【スポフェス】鼓笛隊の仕上がりも順調です!

今年度のスポフェスも、鼓笛隊有志のファンファーレから幕を開けます。今年度は希望者が11人。音に厚みが出ました。

昨年度は100を描きましたが、今年度は101とハートマークです。本番に上からお見せできないのが残念です。

画像1
画像2

【スポフェス】応援団復活!

今年度は3年ぶりに応援団が復活しました。

5・6年生はスポフェス当日、用具係や放送係、出発・審判係、応援団に分かれてスポフェスの運営に携わります。応援団は連休明けから、休み時間を使って練習を重ねてきました。

登場した応援団に、下級生の子たちは「かっこいい…!」と憧れの視線を送ってていました。

当日は、鳩森小のみんなを応援し、スポフェスを盛り上げるために頑張ってくれること間違いなしです。
画像1
画像2
画像3

【スポフェス】鳩森ソーランの衣装合わせ!

鳩森ソーランでは、長半纏を着用します。みんなの憧れの長半纏ですが、今年度の4年生は例年よりも人数が多く、数を増やす必要がありました。PTA会長から保護者の皆様にお声掛けいただいたところ、たくさんの方にご協力をいただき、無事に人数分+αの長半纏を準備することができました。

今日の練習で衣装合わせをしましたが、初めて着る4年生がとても喜んでいました。やる気が更にアップ。今日はあいにくの雨でしたが「早く校庭で踊りたい!」とのことでした。

お忙しいところ、快く引き受けてくださった、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食 5月22日(月)】

画像1
・ほうれん草のバターライス
・鶏肉のトマトクリーム煮
・コーンサラダ
・牛乳

 今日は、今年度初めてのワンダフル給食です。渋谷区と服部栄養専門学校が協力し、普段の給食にはあまり使われない食材が使われることがあります。鶏肉のトマトクリーム煮には、たっぷりの生クリームが使われ、とてもクリーミーなトマト味に仕上がっています。よく味わってください。

+++服部栄養専門学校より+++++++

【フランスの家庭料理の定番「鶏のトマトクリーム煮」!】

 ゴージャスなイメージがあるフランス料理ですが、フランスの家庭で親しまれている料理のほとんどは、シンプルで手軽に作れるものばかり。特に、お肉やお魚を使った煮込み料理は、フランスの家庭料理の定番です。
 じっくりコトコト煮込む日本と比べて、軽く煮込むのがフランス流。先に肉や魚を焼いてから煮ることで、調理時間を短くし、ふんわりジューシーに仕上げることができます。
 たまねぎをじっくりいためて、甘くなったらトマトと生クリームで煮込みます。一口食べると、優しい味わいの鶏のトマトクリーム煮」は、おかわりまちがいなしです!

【スポフェス】全校競技の練習をしました!

全校朝会の後はそのまま全校練習。みんなで全校競技の「大玉おくり」の練習をしました。

「大玉おくり」は、トラックを使って、たてわり班の1・2・3班が赤組、4・5・6班が白組となり対決をします。それぞれの班から6年生が代表として、大玉のスタートとゴールを預かります。

1回戦は白組の勝利、2回戦は赤組の勝利、3回戦は同着でした!本番はどちらが勝つのか……期待が高まります!
画像1
画像2
画像3

【5/22全校朝会】いよいよ本番!

今週末は、鳩森スポーツフェスティバルの本番です。全校朝会では、本番に向けて次のような話をしました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

さて、今週の土曜日はいよいよ鳩森スポーツフェスティバルです。5月8日の全校朝会で、鳩森スポーツフェスティバルのスローガンが発表されました。皆さん覚えていますか。プログラムにも載っています。スローガンは「一致団結 全力を出しつくせ 鳩森スポーツフェスティバル」です。

「一致団結」とは、鳩森小のみんながが、鳩森スポーツフェスティバルの成功に向けて、心を一つにして協力し合うことです。

「全力」については、前に話をしました。きっと、ここまで全力で練習を頑張ってきたことと思います。

私は、先週、原宿外苑中学校の体育祭を観に行ってきました。3月まで鳩森小で一緒に過ごしていた今の中学1年生の子たちもとても頑張っていました。それを見て思ったのは、スポーツを観ていて、何に感動するかというと、やはり、全力で頑張る姿や心を一つにして頑張る姿なんだということです。そして、頑張る姿は美しいということです。

前にもお話しましたが、私は、鳩森スポーツフェスティバル当日、皆さんが心を一つにして、全力で頑張る姿を見たいです。泣いても笑っても、練習できるのは金曜日までです。後悔のないように、そこまでに、自分に何ができるか、考えて過ごしてください。

【5/15全校朝会】かかわり

5月15日・16日と、河津に実地踏査に行ってきました。朝会のお話は、副校長先生に託しました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

前回は、鳩森スポーツフェスティバルに「全力」で取り組みましょうという話でした。今回は「かかわり」について二つ、話をします。

一つめは、友達のよいところをたくさん見付けてほしいなと思います。この子はいつも一生懸命だな、この子の踊りは上手だな、この子はいつも優しく教えてくれるな、この子の演奏する姿勢がかっこいいな、など、かかわり合う中で、友達のよいところをたくさん見付けてください。

二つめは、自分のよいところもたくさん見付けてください。今日は汗をいっぱいかいて頑張ったぞ、昨日よりも上手に踊れたぞ、リズムが合ってきたぞ、笑顔で踊れたぞ、など、
自分自身ともかかわりをもってください。

自分のよいところ、友達のよいところ、まるで100周年の記念歌「未来へはばたけ」のようですね。そんな明るい気持ちで、練習に取り組んでみてください。

【ちはと学級】連合遠足に行ってきました!

先週、ちはと学級は、バスに乗って都立野川公園に連合遠足に行きました。

連合遠足の「連合」とは、渋谷区立小学校の特別支援学級の連合を意味しています。

区内7校の特別支援学級に在籍する児童が一同に会す中、みんなの前で出し物をしたり、みんなで遊んだり、お弁当を食べたりと、楽しい時間を過ごしました。ちはと学級の出し物は、完成度が高く、「とても上手だった!」と他校からも評判でした。幟と兜はちはと学級前に掲示してあるので、ぜひご覧ください。
画像1
画像2

【今日の給食 5月19日(金)】

画像1
・麦ご飯
・肉豆腐
・昆布和え
・牛乳

 今日の肉豆腐は、日本でもトップクラスの牛肉文化をもつ京都で生まれた郷土料理です。すき焼きと似ていますが、メインとなる食材が豆腐であること、鍋料理ではなく煮物料理であるということが違います。(今日の給食の肉豆腐は豚肉を使用しています。)

【今日の給食 5月18日(木)】

画像1
・ご飯
・鮭の味噌にんにく焼き
・茎わかめのサラダ
・けんちん汁
・牛乳

 今日の「けんちん汁」は、鎌倉市の建長寺の修行僧が作っていた「建長汁」がなまって「けんちん汁」になったといも言われています。たくさんの野菜や豆腐などを胡麻油で炒め、だしを加えて煮込み、しょうゆで味を調えたすまし汁です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書