世界へ松濤中生

令和5年9月14日(木)

画像1
・豆わかめご飯
・鶏とこんにゃくの味噌煮
・きゅうりの甘酢かけ

令和5年9月13日(水)

・レモンバタートースト
・チリコンカン
・シュリンプサラダ

令和5年9月12日(火)

・ご飯
・鮭のチャンチャン焼き
・白菜汁
・果物(ぶどう)

令和5年9月11日(月)

画像1
【重陽の節句】
・秋の香りご飯
・菊花しゅうまい
・はんぺんの澄まし汁

9月9日は、重陽の節句でした。菊の節句とも呼ばれ、菊の花を飾ったり、
花びらを浮かべたお酒を楽しんで、長寿や無病息災を祈願する行事です。
給食では、菊の花に見立てた「菊花しゅうまい」、栗やきのこの秋の食材
を使った「秋の香りご飯」を作りました。

令和5年9月8日(金)

画像1
・チキンカレーライス
・ツナサラダ

学校説明会のお知らせ

画像1画像2
9月16日(土曜日)に学校説明会を行います。事前にQRコードから申し込みをしていただきますと準備を行うのに助かります。事前申し込みがなくても参加はできます。英語科の体験授業や部活動の紹介などもございます。お待ちしています。

令和5年9月5日(火)

画像1
・ご飯
・鯖の味噌煮
・白菜漬け
・沢煮椀

令和5年9月4日(月)

画像1
・高野豆腐の卵とじ丼
・野菜のおろし和え
・にらの味噌汁

令和5年9月1日(金)

画像1
・ご飯
・豆腐ハンバーグ
・ジャーマンポテト
・かぶのスープ

令和5年8月31日(木)

画像1
・ご飯
・小魚ふりかけ
・肉豆腐
・ごぼうの味噌和え

令和5年8月30日(水)

画像1
・あんかけ五目焼きそば
・フルーツ白玉

夏休みが終わり、今日から給食も始まりました。


おめでとう!!GOLD金賞!!

8月4日金曜日16:00〜府中の森ウィーンホールにて吹奏楽コンクールに出場し演奏を行いました。松濤中学校はB編成の部に出場し、見事にGOLD金賞を獲得しました。演奏が始まった途端に、まるで、ファンタジーの世界に引き込まれたような、とても素敵な演奏でした。
画像1
画像2

区の陸上競技大会に向けて夏休みも元気に頑張っています。

猛暑の夏ですが、松濤中生は早朝から頑張っています。9月の区の陸上競技大会に向けて毎日練習に取り組んでいます。この夏を乗り換えて、悔いのない競技になることを祈っています。頑張る姿は応援せずにはいられません。

画像1
画像2
画像3

夏休みのボランティア Syoto Hands Junior

夏休みにペンキ塗りのボランティアを行いました。生徒会が中心になって集会で呼びかけ、Shoto Hands Junior でメンバーを募集しました。養生貼り1日とペンキ塗り1日の計2日間暑い中、頑張りました。ペンキを塗りながらいろんな会話を楽しんでいました。こんな時も楽しく元気に張り切る松濤中生です。終わった後のアクエリアスは美味しかったです。
画像1
画像2
画像3

夏休みを迎える前に恒例の大掃除

松濤中学校では、長期休みを迎える前に全校で大掃除を行います。みんなが熱心に取り組めるところが松濤中の素敵なところです。大掃除も本当に楽しそうです。いつも見ていて元気にさせてくれる子供たち。暑くても、活気のある松濤中学校です。
画像1
画像2
画像3

令和5年7月20日(木)

画像1
・夏野菜カレーライス
・まめまめサラダ
・果物(すいか)

今日は、夏休み前最後の給食です。
みんなの好きなカレーライスに
茄子とズッキーニを加えた「夏野菜カレーライス」でした。
夏休み明けは、8月30日から給食が始まります。
みんなが元気に学校に来るのを、給食を作って待っています。

令和5年7月19日(水)

画像1
・ご飯
・厚揚げ豚キムチ
・ワンタンスープ

令和5年7月18日(火)

画像1
・ご飯
・チキン南蛮
・豆腐と油揚げの味噌汁

令和5年7月14日(金)

画像1
・シーフードン
・中華スープ
・フルーツヨーグルト

令和5年7月13日(木)

・ご飯
・肉じゃがコロッケ
・野菜のおろし和え
・わかめの味噌汁
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定

その他