1月26日【4年生】困っている人のために今日実際に目にしたこと これをベースに 今後の活動を考えていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【4年生】困っている人のために現状を見て、4年生たちがどのようにしていくかを子供たちで考えます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【4年生】困っている人のために4年生では困っている人の力のなろうと シブヤ未来科(総合的な学習の時間)の学習を進めています。 今日は、警察署、区役所の方々のお力を得て、放置自転車の撤去について 見学をさせてもらいました。 放置自転車が道路上の点字ブロックの上にあると 視覚障がい者の方の歩行の妨げになります。 これが大きな問題のようです そこで、4年生が立ち上がります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)青のインクでも版画をしました!! 楽しい授業でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)できた!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)インクの色を変えると雰囲気も変わります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)インクの色を変えて 再び版画づくり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)上手にできました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)こうやってはがします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)こんな作品ができました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)インクを付けて 印刷です!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)楽しそう!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【3年生】 ふしぎなのりもの (版画)3年生は、版画の学習です。 版画はこれから6年生まで行います。 3年生の版画の授業 どんな作品ができたのでしょう。 作品&制作の様子です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【1年生】音楽の時間全員が鉄琴と鍵盤ハーモニカ 両方演奏しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【1年生】音楽の時間鉄琴と鍵盤ハーモニカで きらきらぼしの合奏です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日【1年生】音楽の時間1年生の音楽の時間 エーデルワイスを歌って、 そのあとは、鍵盤ハーモニカと鉄琴を使って 合奏です。 上手に合奏できたかな!?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 【4年生】科学未来館見学天理教の見学も終わり 学年全員で写真撮影を行いました 今から学校に帰ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 【4年生】科学未来館見学科学未来館の見学を約1時間ほど行いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 【4年生】科学未来館見学3階と5階の展示場がとても広いです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 【4年生】科学未来館見学見ごたえ 満点です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|