世界へ松濤中生

令和6年1月26日(金)

画像1
【昭和の給食】
・コッペパン
・いちごジャム
・白菜のクリームシチュー
・マセドアンサラダ
・果物(みかん)

本日の果物は「せとか」の予定でしたが、納入の都合により
「みかん」に変更になりました。

令和6年1月25日(木)

画像1
【昭和の給食】
・ご飯
・くじらの竜田揚げ
・かぶの酢漬け
・根菜汁

令和6年1月23日(火)

画像1
【東京都】
・深川飯
・うどの味噌和え
・ちゃんこ鍋

令和6年1月19日(金)

画像1
・茶飯
・おでん
・辛し和え
・果物(みかん)

令和6年1月18日(木)

画像1
・高野豆腐丼
・吉野汁

令和6年1月17日(水)

画像1
・ナポリタン
・豆のサラダ
・りんごと紅茶のマフィン

令和6年1月16日(火)

画像1
・ご飯
・ひじきハンバーグ
・大根の香り漬け
・もずく入りかきたま汁

令和6年1月15日(月)

画像1
・ビビンバ
・春雨スープ
・ぶどうゼリー

令和6年1月12日(金)

画像1
・ご飯
・わかめふりかけ
・じゃが芋のきんぴら煮
・糸寒天のじゃこ和え

令和6年1月11日(木)

画像1
【鏡開き】
・混ぜ込み稲荷
・豚汁
・白玉ぜんざい

今日は、鏡開きです。
お正月に神様にお供えした鏡餅を下げ、食べることで無病息災を願う
行事です。
今日は鏡餅の代わりに白玉を作りました。あんこも朝早くから調理員
さんが煮てくれました。

令和6年1月10日(水)

画像1
・ご飯
・鶏肉のノルウェー煮
・キャベツの昆布漬け
・チンゲン菜のスープ

令和6年1月9日(火)

画像1
・ねぎ豚塩だれ丼
・具沢山雑煮
・りんごきんとん

本日から、給食もスタートです。
今年も、安全・安心な給食を提供できるよう
給食室一同頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします。

令和5年12月25日(月)

画像1
・パエリア
・豆乳スープ
・チョコ蒸しパン

令和5年12月22日(金)

画像1
【冬至】
・ジャージャー麵
・柚子大根
・かぼちゃ団子

今日は、冬至です。給食では、南瓜(なんきん)を
練りこんだお団子を作りました。

令和5年12月21日(木)

画像1
【ワンダフル給食】
・治部煮丼
・炒り豆腐
・ゆずゼリー

今日は、石川県の郷土料理「治部煮」を、食べやすい丼ぶりにしました。
「すだれ麩」や「鴨油」を使った治部煮でした。

令和5年12月20日(水)

画像1
【インド】
・スパイシーライス
・タンドリーチキン
・カチュンバル

令和5年12月19日(火)

画像1
・ご飯
・わかさぎの南蛮漬け
・ひじきの五目煮
・じゃが芋の味噌汁

令和5年12月18日(月)

画像1
・えびピラフ
・ジャーマンポテトオムレツ
・かぶのスープ

令和5年12月15日(金)

画像1
・チキンカレーライス
・アップルドレッシングサラダ

令和5年12月14日(木)

画像1
・ご飯
・揚げぎょうざ
・大根のピリ辛漬け
・ヌーミータン
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定

その他