9月28日【1年生】合同体育1年生 今日も2クラスが校庭に・・・ 最初の活動を一緒にやって・・・ そして今日は 運動会の競技の練習と鉄棒を分かれて実施です。 こういうパターンもあります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【3年生】OKストアー 見学この後、1組の見学なのですが、 私がこれから出張ですので、1組の様子をお伝え出来ないのがとても残念です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【3年生】OKストアー 見学
ボランティアのお母さんにもアドバイスをもらいながら・・
ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【3年生】OKストアー 見学続きます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【3年生】OKストアー 見学まだまだあります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【3年生】OKストアー 見学新しい発見もたくさん!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【3年生】OKストアー 見学いろいろな商品 場所 掲示物などを見せてもらいました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【3年生】OKストアー 見学今日は3年生が近所のOKストアに スーパー見学に行ってきました ボランティアのあ母さん方のご協力も大変助かりました。 ありがとうございました。 子供たちの見学の様子です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 早朝の靴箱今朝、出勤した時に 靴箱が目に留まりました!! これを見れば一目瞭然です。 こういうところに出ます!! 整頓されています。 だから、 子供たち現在、落ち着いている。 こういうところから分かります!!! こういうところが乱れてくるとき、要注意です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 昨日の研究協議会タブレットも使ってより効果的に 子供たちが自分たちで学び合えるように そんな授業を行っていきます!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 昨日の研究協議会昨日、 5校時目4年生の国語の研究授業を行ったとお伝えしました。 そのあとの研究協議会の様子です。 授業で大切なこと 3つ テーマを絞り込むこと 子供たちの考えのプロセスを見える化すること 子供たちの考えを子供たち同士で簡単に見合うことができること これが大切ということです。 今日からの授業が変わります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【6年生】プラネタリウムプラネタリウムないですが 本物そっくりです。 本当にきれい!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【6年生】プラネタリウム子供たち 熱心に説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日【6年生】 プラネタリウムへこれは昨日のお話ですが・・・ 6年生は、昨日、 ハチラボ プラネタリウムに行ってきました。 星空 きれいです 本当の星空のようです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日【4年生】ごんぎつね 研究授業タブレットの活用に一つのメリットとして共有が瞬時にできるということ どんなことを友達が書いているかを画面ですぐに確認できます。 それを踏まえて、自分の考えがさらに深まる ・・ 便利な道具です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日【4年生】ごんぎつね 研究授業ごんの行動の変化について この時間は考えます なんでごんは兵十に優しくなったのか 本文を読み 根拠を探していきます。 自分の電子上のノート(マイ黒板)書き込みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日【4年生】ごんぎつね 研究授業本日の5校時は、4年1組で研究授業を実施しました。 デジタル教科書を効果的に使うというのがテーマです。 題材は「ごんぎつね」 保護者の方も4年生の時に学習したのではないでしょうか?? この題材は 今もあります。 定番の題材です。 それをタブレット デジタル教科書を使って深めます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日【4年生】アイヌ紋様を作ろうアイヌのことを学び このことについては、6年生の社会科で改めて学習します。 そして、学習発表会の際に 今回の作品が装飾の一部になりますので、 お楽しみにしていてください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日【4年生】アイヌ紋様を作ろう学習発表会での装飾に使いますので、たくさん必要です。 工夫しながら たくさん作ってくれました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日【4年生】アイヌ紋様を作ろう上手にたくさんできました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|