日光高原 キャンプファイヤー![]() ![]() 火の神も混じってじゃんけん列車で大盛り上がりです。 この後はダンスを楽しみます。 日光高原学園 開園式![]() 開園式を行い、お世話になる宿の方に挨拶をしました。 日光高原学園 夕食![]() ![]() たくさん食べた後は、楽しみにしているキャンプファイヤーです。 日光高原学園 華厳の滝![]() ![]() 岸壁から勢いよく落ちる滝のスケールに圧倒されていました。 日光高原学園 いろは坂〜華厳の滝![]() ![]() ![]() 日光高原学園 東照宮![]() ![]() 暑い中でもワークシートに書かれている問題に答えようと、一生懸命考えていました。 事前学習で調べた事をもとに班ごとに行動し、学びを深められたようです。 日光高原学園![]() ![]() とても暑い中でしたが、家康の墓や鳴き龍を見てきました。 鳴き龍の音にみんな聞き惚れていました。 日光高原学園 出発式![]() ![]() 晴天に恵まれ、良い幕開けとなりました。 多くのことを学び、さらに成長できる3日間となるよう頑張りましょう。 本学サマーセミナー4日目
【本学サマーセミナー】4日目が終了しました。
本日は、体育科の柴田先生による「テーピングマスターになろう!」セミナー、数学科の田村先生による計算基礎と発展入試セミナー、理科の田中先生による「実体顕微鏡でZoom in!]セミナー、音楽科の今井先生による「自分たちの音楽でフェスに出る!」セミナー、国語科の君田先生による「百人一首」セミナーの6講座が行われ、のべ44名の生徒が参加しました。 ![]() ![]() ![]() 本学サマーセミナー3日目の様子
【本学サマーセミナー】3日目が終わりました。
本日は、体育科の柴田先生による「ダンス」(入門編・中級編)セミナー、数学科の田村先生による計算基礎セミナー、英語科の橋本先生による「英語多読の進め〜英語脳開発への近道〜」セミナー、数学科の池田先生による「お金の授業」セミナー、音楽科の今井先生による「自分たちの音楽でフェスに出る!」セミナー、国語科の君田先生による「百人一首」セミナーの7講座が行われ、のべ65名の生徒が参加しました。 ![]() ![]() ![]() 帰校式![]() 話を聞く姿勢、切り替えの早さの成長が見られました。 お別れ会(5C)
遅くなりましたが、フォーシーズンのお別れ会の様子です。
メッセージを書いた色紙や班長からの言葉など、宿のお父さん・お母さんに三日間の感謝の気持ちを伝えました。 ![]() ![]() お別れ会(5A女子)![]() ![]() 本学サマーセミナー2日目の様子
【本学サマーセミナー】2日目が終わりました。
本日は、国語科の君田先生による9年生向けの課題作文のセミナーや、数学科の田村先生による計算基礎と発展入試セミナー、F組の小林先生による囲碁を使って戦略を考えるセミナー、理科の田中先生による実体顕微鏡でZoom in!セミナー、英語科の𠮷森先生による「コミュ力」のセミナー、音楽科の今井先生による「自分たちの音楽でフェスに出る」セミナー、数学科の古谷先生による「美しいものに根拠はあるか?」の9講座が行われ、のべ56名の生徒が参加しました。 ![]() ![]() 三好パーキングエリアを出発しました
15時26分に三好パーキングエリアを出発しました。
このまま順調に進むと、16時20分前後に学校に到着する見込みです。 ![]() ![]() 飯山自然体験教室 退村式![]() 「楽しかったですか?」の問いかけには、みんな「はい!」と元気に返事をしていました。大きな声で「ありがとうございました!」と言い、これからバスに乗り、東京に戻ります。 お別れ会(5A男子)![]() ![]() ![]() お別れ会 りんどう5B男子![]() 贈呈した色紙には、車で色々な場所に送ってくれたことや、自然について教えてもらった感謝の気持ちが書かれていました。 りんどうさんのお話を、良い姿勢で聞くことができました。 お別れ会・お昼ご飯(5B女子)![]() ![]() 草原遊び![]() ![]() ![]() 夏のスキー場で、思いっきり遊んでいます。日向は暑いですが 日陰は風が気持ちよく涼しく感じられます。 |
|