6月7日 芝生の移植にむけて
1か月間ポットの苗を大きく育て、7月下旬に 移植します。
10月末の運動会に向けて、準備をしていきます。 シバッカリーズの皆さんのご協力本当に感謝します。 シバッカリーズのHPには、活動の予定等も掲載しています。 ぜひ、ご覧になってください。 https://www.shibaccurrys.com/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 補植作業が始まりました!シバッカリーズ https://www.shibaccurrys.com/ 昨日の放課後のお話ですが、 シバッカリーズの皆さんが補植を行ってくださいました。 芝生が生えていない個所があり、その箇所に約1か月後補植をします。 その苗を1か月間ポットで栽培し、グラウンドに移植します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】6月6日(火)むし歯予防献立
今日の献立
・黒豆ごはん ・のっぺい汁 ・ししゃもの包み揚げ ・キャベツのゆかり和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日【4年生】 体力テスト 立ち幅跳び4年生は、 ソフトボール投げの別の場所で 立ち幅跳びの測定も!! 隣でなかよし園の園児が楽しそうに遊んでいます。 園児たちもお兄さんお姉さんたちの競技のようす 興味深そうに覗いていました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 体力テストソフトボール投げの様子です。 投げるたびに歓声が沸き上がります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 体力テスト 実施中6月に入り、 各学年で体力テストが始まりました。 ソフトボール投げの様子です。 特に最近の子は、投げる力が低いと指摘されています どれだけ遠くに投げられるかな!! 頑張れ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日【4年生】 元気な挨拶!!昨日からのあいさつ運動 今日も元気に4年生が校門で 挨拶をしてくれました!! ありがとう!! 明日もよろしくね!! ![]() ![]() 6月6日 初めての補植補植することも今回が初めて!! とにかくやってみることが大切ですね!! 早朝から 1年生のお子さん そして、幼稚園のお子さんまで参加していただきました。 ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 捕植プロジェクト養生期間を設け、一定の成果が出ました。 ですが、まだ、緑が戻らない個所もあります。 そこで、 捕植プロジェクト(詳細はシバッカリーズHP)を実施することに ポット苗を校庭に移植する作業を行います たっぷり 芝に水をやります!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 早朝の芝刈り!シバッカリーズの皆さんが 早朝から芝刈りをしてくれています!! 校庭が快適に使えるのもシバッカリーズのおかげです!! シバッカリーズ https://www.shibaccurrys.com/ 今日は、幼稚園のお子さんも参加してくれました!!! 芝刈りの予定表がシバッカリーズのHPに載っています。 みなさんもぜひ、ご参加をお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】6月5日(月)
今日の献立
・ごはん ・ABCスープ ・タンドリーチキン ・コールスローサラダ ・牛乳 ※写真を撮り忘れてしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日【全校朝会】 表彰
今日は、千駄ヶ谷イーグルス 軟式野球春季大会 優勝成績を収めました。
おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日【表彰】千駄ヶ谷イーグルス今日 表彰をした イーグルスですが 5月に 東京新聞および 東京中日スポーツに掲載されたようです。 保護者及び本人にも了解をいただきましたので、その記事も掲載します。 おめでとうございました。 表彰の中で、インタビューを行いましたが、 秋季大会も優勝目指して頑張ると 力強くコメントしてくれました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日【全校朝会】 挨拶が素晴らし!! 芝生の協力ありがとう!!今日の全校朝会は2か月ぶり 校庭で行いました 芝生が随分と緑に 子供たちの協力のおかげです。 そのお話と 挨拶が素晴らしいということ 来校されるお客様が口をそろえていってくださるないようです。 そのあとは、千駄ヶ谷イーグルスの表彰を行いました。 以下 校長講話です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日【4年生】 今月のあいさつ当番6月になり今月は今日からあいさつ運動が始まりました。 今月は、4年生が頑張ってくれます!!! 元気な挨拶 お願いしますね!! ![]() ![]() 【今日の献立】6月2日(金)
今日の献立
・ツナピラフ ・ミネストローネ ・揚げじゃがサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日【5年生】おひたし 調理実習今日も調理実習があったようで、 調理を終えた5年生が 料理をもってきてくれました。 今日のメニュー 「ホウレンソウのおひたし」 おいしくいただきました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日 お客様今日は本校の授業でのICT活用実践を見学したいということで 午前中 お客様がいらっしゃっていました。 今日取材に来られた方は、教育ICTリサーチ ブログ(https://blog.ict-in-education.jp/)を作っていて、 全国各地の学校現場でのICT活用について記事にしておられます。 近いうちに本校の実践がこのブログに掲載されるかもしれません。 その際は、またお知らせします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】6月1日(木)
今日の献立
・きんぴらごはん ・だんご汁 ・たくあん和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日【4年生】下水道キャラバン
つづきます
実験をする場面もありました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|