【今日の給食】2月20日(月)
本日の献立
・柏パン ・鶏の洋風照り焼き ・コーンポタージュ ・フレンチサラダ ・牛乳 「柏パンってなーにー?」午前中、すれ違った児童に聞かれました。 給食ではよく登場するのですが、市販ではなかなか見かけないのでピンとこないですよね。柏餅型のパンで、真ん中から上下に割れやすくなっているのが特徴です。セルフでおかずをパン挟むときに、とっても便利なのです。今日の給食でも、照り焼きチキンを上手に挟んで食べていました! ![]() 【第8学年】英語科teamsでアイディアを出し合う![]() ![]() 【給食委員会】ICTを活用して…![]() 【今日の給食】2月17日(金)
本日の献立
・ご飯 ・鰆のパン粉焼き ・糸寒天のごま酢和え ・みそ汁 ・牛乳 今日のみそ汁の具材は、じゃがいも、玉ねぎ、長ねぎでした。 主菜の鰆のパン粉焼き、パン粉の中に粉チーズを混ぜています。コクや塩味も加わり、たんぱくな白身の鰆に良く合いますね! ![]() 令和4年度東京都教育委員会児童・生徒等表彰 受賞![]() ![]() 2年生 コンサート鑑賞![]() ![]() 「愛の挨拶」「チャルダッシュ」「美しきロスマリン」に加え、みんなノリノリで踊りながら聞いた「情熱大陸」とアンコールの「さんぽ」の合わせて5曲を鑑賞しました。 感想には「また二人の曲が聞きたい!」「いろんな曲が聞けて嬉しかった!」と書いている子がたくさんいて、子供達も満足していました。 【今日の給食】2月16日(木)
本日の献立
・エビパン ・鶏のカレースープ ・リヨネーズポテト ・いちごみかん寒天 ・牛乳 今日は、今年度最後のワンダフル給食です!今日の献立は、服部学園 服部栄養専門学校のシェフが考えてくださいました。 今日の主食は、サクサクの食感が美味しいエビパンです。エビパンは「カノムパンナークン」と呼ばれるタイの料理です。エビのすり身を食パンにのせ、油で揚げて作ります。 タイ料理というと、パクチーや唐辛子など、ちょっとクセが強い物を想像しますが、今回の給食では、食べやすいようにアレンジしてあります。パンにかけたソースは、スイートチリソースです。いろんな料理に合うので、お家でも食べてみてくださいね! ★ワンダフル給食の公式HPは、こちらです♪ ![]() 【第8学年】スキー教室 到着予定
8学年保護者の皆様
スキー教室の現在の状況です。H&Sでも通知しております、以下の内容をご確認ください。 ・バスの到着は17:45頃となりそうです。 ・到着後はバスで解散となり、学校には戻りません。 ・バスは行きと同じ、初台リハビリテーション病院前に停まります。 ・到着時間が前後する場合は追ってH&Sにて通知いたします。 よろしくお願い致します。 【第8学年】スキー教室![]() ![]() 【今日の給食】2月15日(水)
本日の献立
・チンジャオロース丼 ・春雨サラダ ・牛乳 ![]() 【第8学年】スキー教室
3日間の講習が無事に終わりました。昨日は雪が強く、大変でしたが、今日は昨日よりは雪が弱く、パウダースノーを楽しめた班が多かったようです。
【今日の給食】2月14日(火)
本日の献立
・チキンライス ・ABCスープ ♡チョコレートケーキ ・牛乳 今日は、バレンタインデー!給食室からは、愛情と美味しさたっぷりのチョコレートケーキをお届けしました♪今年は、外はサクッと、中しっとりのマフィン風ケーキです。チョコの風味がとても濃厚でした。 調理員さんの頑張りのおかげで、どのクラスも満面の笑みで食べていました。ありがとうございます!! 「美味しかったー」とのコメントもたくさんいただいて、とても嬉しかったです。 ![]() 【第8学年】スキー教室学年集合写真
スキー教室2日目、講習前にインストラクターの皆さんと
一緒に学年写真を撮りました。 今日も一日頑張ります! ![]() 【第8学年】スキー教室二日目![]() 【第8学年】スキー教室![]() ![]() 【第8学年】スキー教室2
予定どおり、到着をし、昼食を食べ、
一日目のスキー講習を行いました。 たった2時間でみるみる成長をし、 楽しみながら滑ることができました。 このあとは夕食です! 今のところ、参加者みんな元気です! ご飯をモリモリ食べて、明日の講習に備えましょう。 ![]() ![]() 【今日の給食】2月13日(月)
本日の献立
・ご飯 ・揚げぎょうざ ・中華風きゅうり ・チンゲン菜スープ ・牛乳 今日の主菜は、揚げぎょうざです! 給食で作る揚げぎょうざは、直径15cmもある大きなぎょうざの皮を使っているので、とてもボリュームがあります!食べ応え抜群で、美味しかったです! ![]() 【第8学年】スキー移動教室![]() 【今日の給食】2月10日(金)
本日の献立
・中華おこわ ・タンホワタン ・ひじきナムル ・牛乳 よく出る人気の献立ですが、今日はなんだかちょっと違う? 学級閉鎖や欠席が多いこともあり、作る量を調整しているのですが、対応出来ない食材も中にはあるのです。なので、今日の給食はいつもより具がちょっと多めだったり、スープも卵が多めだったりしました。栄養たっぷりなので、もりもり食べて免疫力をつけて欲しいです! 体調がすぐれない子はもちろん、元気な子も、週末はゆっくり過ごして、来週に備えましょう。 ![]() 小学生吹奏楽部活動について
学校として、小学生の部活動は「なし」となっています。
ご理解ください。 |
|