3月22日の給食

画像1
卒業祝いこんだて  黒豆ごはん 根菜のすましじる トマト とり肉の松かさあげ コーヒーフレーバー 牛乳                               

3月20日の給食

画像1
スパゲティパンプキンソース 糸寒天と野菜のサラダ 果物 牛乳

3月17日の給食

画像1
ごはん コロッケ こんにゃくの煮物 鶏肉入り野菜汁 牛乳

3月16日の給食

画像1
ターメリックライス 洋風豆腐ハンバーグ わかめサラダ ABCスープ 牛乳   

3月15日の給食

画像1
ごはん ジャンボぎょうざ チャプチェ とうふとわかめのスープ  牛乳

3月14日の給食

画像1
愛媛県の郷土料理   しょうゆめし 魚の塩焼き いもたき ゆず酢あえ 牛乳

3月13日の給食 6年生リクエスト1位 揚げパン

画像1
揚げパン クリームシチュー カリフラワーサラダ 果物 牛乳

3月12日サケ放流完了

日曜日にサケの稚魚の放流をしました。
今まで校長室前の廊下で元気に大きくなったサケを多摩川に放流しました。
子供たちが餌をあげたり観察したりしてきました。「いよいよだね」「明日だね」と話が聞こえてきました。
多摩川で放流後、元気に泳いで行きました。大きくなってまたこの川に戻ってくることを夢見たいと思います。全校朝会で放流の様子を、動画で流しました。
画像1
画像2

3月10日の給食

画像1
キャロットライス チーズもち ツナサラダ ミネストローネ 牛乳

3月9日2年生町たんけんパート2

町たんけん第2弾として、今日は地域にある東京ジャーミィの見学に行きました。
日本と外国の違いや共通点を知り異文化理解を深めることがねらいです。
建物の様子や様々な装飾、文化などの話をわかりやすくていねいに説明してもらいました。「大きい!」「キレイ!」と歓声があがりました。
上原の地域にこんな建物があることを初めて知った子供たちもいました。
とても勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

3月9日の給食

画像1
ごはん カップ入り松風焼き 沢にわん じゃがいものあまからに 牛乳

3月9日児童集会

今年度最後の集会はじゃんけん王決定戦です。
集会委員会の子供たちが考えました。まずクラスごとにじゃんけんをして勝ち上がった子がクラス代表になります。その代表者が体育館に集まり、集会委員会のじゃんけん王と対戦して、上原じゃんけん王を決めるのです。(私も職員室代表で出ましたがあっさり2回目で負けました泣)
そして、とうとう上原小じゃんけん王が決まりました!
2年生の女の子です。みんなで大拍手。
おめでとう!
画像1
画像2
画像3

3月8日の給食

画像1
カレーライス、ふくじんづけ、あらびき大豆のサラダ、サータアンタギー、牛乳

3月7日の給食

画像1
ラーメン 煮たまご ぜんまいのナムル フルーツポンチ 牛乳

1年生あいさつ運動

上原小学校は1年間の中で期間を決めて学年ごとにあいさつ運動をしています。
決められた1週間の朝8時10分から15分過ぎまで、登校してくる子どもたちにあいさつをするのです。
学年よって当番の日を割り振ったり自主的に参加したりしています。どの子も一度はあいさつを呼びかける側を経験することになります。
今週は1年生が担当です。
かわいい声が校庭に響き渡っています。
みんなでたくさんあいさをして応えましょう。
画像1
画像2

掲示物作品紹介その5

○自分のお気に入り紹介 今まで作ったものの中で自分のお気に入りの作品を紹介しました。
子供の思いが伝わりますね。
画像1
画像2
画像3

掲示物作品紹介その4

続きです
画像1
画像2

掲示物作品紹介その3

○自由詩 自分の中のイメージを大切にして、思ったまま感じたままを表しました。
画像1
画像2
画像3

廊下掲示物作品紹介その2

続きです
画像1
画像2
画像3

廊下掲示物作品紹介

いろいろな学年の廊下の掲示板の作品を紹介します。
どの作品も子供たちの感性のすばらしさに驚きます。
○詩「朝起きたら〜になっていた」シリーズ そのものになりきって見えたり感じたりしたこと遠表現しました。
○俳句づくり 様々な景色やイメージをもとに俳句を作りました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

校歌

校内研究

未来の学校ビジョン