3月20日(月)![]() ○切干大根のナムル ○チンゲンサイスープ ○牛乳 3月17日(金)![]() ○シャキシャキあえ ○豚汁 ○牛乳 3月16日(木)![]() ○かつおの東煮 ○もやしのおひたし ○しょうがの白みそ汁 ○牛乳 3月15日(水)![]() ○野菜のピリ辛あえ ○白菜のスープ ○牛乳 3月14日(火) ナンなんだよカレー![]() ○フライビーンズサラダ ○牛乳 Today’s “NanNandayo curry”is a menu based on the curry that the sixth graders came up with in English class. As the name suggests, the curry is eaten with nan instead of rice. It is a special curry with spinach and honey that is not in the usual curry. Have a nice lunch time! 今日の「ナンなんだよカレー」は、6年生が、英語の授業で考えたカレーを参考にした献立です。 その名の通り、ご飯ではなく、ナンでカレーを食べます。 いつものカレーにはない、ほうれんそうやはちみつなどが入った特別なカレーです。ぜひたくさん食べてください。 3月13日(月)![]() ○酢豚 ○ナムル ○牛乳 3月10日(金)![]() ○鶏のからあげ ○梅あえ ○沢煮椀 ○牛乳 3月9日(木)![]() ○チキンチキンごぼう ○牛乳 3月8日(水)![]() ○肉じゃが ○土佐あえ ○牛乳 3月7日(火)![]() ○切干大根ののりマヨあえ ○みそ汁(えのき・生揚げ) ○牛乳 3月6日(月) 湘南ゴールド![]() ○野菜とイカのガーリックサラダ ○湘南ゴールド ○ジョア(プレーン) 今日の果物は、「湘南ゴールド」です。湘南ゴールドは、神奈川県で生まれた柑橘です。レモンのような色をしていますが、味は、甘くて、ジューシーです。 さわやかな、いい香りがすることから、「幸せを呼ぶ、新感覚オレンジ」と言われています。流通量の少ない幻の果物です。ぜひ、味わって食べてください。 3月3日(金) ひなまつり![]() ○野菜のすまし汁 ○ももゼリー ○牛乳 今日はひなまつりです。ひなまつりでは、女の子の成長と幸せを願い、ひな人形や桃の花を飾って祝います。 桃には、邪気(病気などをおこす悪い気)をはらう力があるといわれています。今日の給食では、桃をゼリーにしました。邪気をはらって元気に過ごしましょう。 3月2日(木)![]() ○揚げぎょうざ ○ひじきナムル ○中華スープ ○牛乳 3月1日(水)![]() ○ごまドレサラダ ○牛乳 2月28日(火)![]() ○鶏天のしょうゆだれがけ ○カリカリ油揚げのおひたし ○具だくさんみそ汁 ○牛乳 2月27日(月)![]() ○パリパリサラダ ○かぼちゃスープ ○牛乳 2月24日(金) ワンダフル給食![]() ○鶏のカレースープ ○リヨネーズポテト ○いちごみかん寒天 ○牛乳 「リヨネーズ」は、「マヨネーズ」にひびきが似ていますが、マヨネーズのことではありません。リヨネーズは、リヨン風という意味です。リヨンは、フランスにある都市のことで、リヨネーズとつく料理は、玉ねぎをたくさん使っています。 今日のリヨネーズポテトにも、たくさんの玉ねぎを使っています。その量、なんと全校で20kg!ぜひ味わって食べてください。 2月22日(水)![]() ○ツナ入りコーンサラダ ○ヨーグルト(レモン) ○ジョア(プレーン) 2月21日(火)![]() ○ヤンニョムチキン ○ナムル ○わかめスープ ○牛乳 2月20日(月)![]() ○キャベツのレモンあえ ○豚汁 ○牛乳 |
|