3月9日2年生町たんけんパート2
町たんけん第2弾として、今日は地域にある東京ジャーミィの見学に行きました。
日本と外国の違いや共通点を知り異文化理解を深めることがねらいです。 建物の様子や様々な装飾、文化などの話をわかりやすくていねいに説明してもらいました。「大きい!」「キレイ!」と歓声があがりました。 上原の地域にこんな建物があることを初めて知った子供たちもいました。 とても勉強になりました。 3月9日の給食
ごはん カップ入り松風焼き 沢にわん じゃがいものあまからに 牛乳
3月9日児童集会
今年度最後の集会はじゃんけん王決定戦です。
集会委員会の子供たちが考えました。まずクラスごとにじゃんけんをして勝ち上がった子がクラス代表になります。その代表者が体育館に集まり、集会委員会のじゃんけん王と対戦して、上原じゃんけん王を決めるのです。(私も職員室代表で出ましたがあっさり2回目で負けました泣) そして、とうとう上原小じゃんけん王が決まりました! 2年生の女の子です。みんなで大拍手。 おめでとう! 3月8日の給食
カレーライス、ふくじんづけ、あらびき大豆のサラダ、サータアンタギー、牛乳
3月7日の給食
ラーメン 煮たまご ぜんまいのナムル フルーツポンチ 牛乳
1年生あいさつ運動
上原小学校は1年間の中で期間を決めて学年ごとにあいさつ運動をしています。
決められた1週間の朝8時10分から15分過ぎまで、登校してくる子どもたちにあいさつをするのです。 学年よって当番の日を割り振ったり自主的に参加したりしています。どの子も一度はあいさつを呼びかける側を経験することになります。 今週は1年生が担当です。 かわいい声が校庭に響き渡っています。 みんなでたくさんあいさをして応えましょう。 掲示物作品紹介その5
○自分のお気に入り紹介 今まで作ったものの中で自分のお気に入りの作品を紹介しました。
子供の思いが伝わりますね。 掲示物作品紹介その4
続きです
掲示物作品紹介その3
○自由詩 自分の中のイメージを大切にして、思ったまま感じたままを表しました。
廊下掲示物作品紹介その2
続きです
廊下掲示物作品紹介
いろいろな学年の廊下の掲示板の作品を紹介します。
どの作品も子供たちの感性のすばらしさに驚きます。 ○詩「朝起きたら〜になっていた」シリーズ そのものになりきって見えたり感じたりしたこと遠表現しました。 ○俳句づくり 様々な景色やイメージをもとに俳句を作りました。 3月6日4年1組体育ラインサッカー
4年1組のラインサッカーの授業を紹介します。
前回のゲームの課題を話し合い、今日は子供たちが新たなルールを決めてのゲームでした。 めあての確認、準備運動の後、ボールを使った予備運動をしていよいよゲーム開始です。 中学年段階は、高学年のサッカーにつなげるためのラインサッカーがとても大切です。コートの外側にいるラインマンを上手に活用してゲームをします。 今日のゲームは子供たちがとてもきびきびと動き、声もよく出て、そしてラインマンがよく動き、すばらしいゲームになりました。 3月6日の給食
ごはん お好み焼き風 さつまじる こまつなのからしあえ 牛乳
3月3日の給食
桃の節句こんだて 手巻きずし(すし・のり) 鶏天 菜の花のすましじる 野菜のこぶづけ 牛乳
3月2日の給食
揚げパン クリームシチュー カリフラワーサラダ 果物 牛乳
3月1日の給食
わかめごはん 魚の照り焼き 豚汁 土佐和え 牛乳
サケいよいよ放流です
順調に育ったサケがかなり大きくなりました。
大体7~8cmほどになり、銀色の鱗が光っています。サケらしくなりました。 毎日誰かが眺めています。 来週あたりに多摩川に放流に行く予定です。 2月27日の給食
嬬恋丼 大根とベーコンのスープ 果物 牛乳
6年生 富谷小との交流会
総合的な学習の時間で学んだことを、近隣校で交流する取組が渋谷区全体で行われています。
本校の6年生は富谷小の6年生と交流をしました。それぞれが総合の時間に調べたことをTeamsを通して発表し合いました。 1組2組の代表グループが、陸養での取組とそこから発展させた食品ロスについて発表しました。 総合の時間の究極の目標は、自己の生き方の自覚です。つまり、学んだことを通して自分がどう変わるか、行動できるかが求められます。そこまでを含めたすばらしい発表でした。お互いに質問や感想を伝え合い、無事に終了しました。 渋谷ワンダフル給食 2月28日
渋谷ワンダフル給食 エビパン 鶏のカレースープ リヨネーズポテト いちごみかん寒天 牛乳 今月(こんげつ)のワンダフル給食(きゅうしょく)は、サクッとした食感(しょっかん)がおいしい「エビパン」です。
この「エビパン」は、すり身(み)にしたエビをパンのせて、からっと油(あぶら)で揚げた(あ)料理(りょうり)で、タイ発祥(はっしょう)の料理(りょうり)なんですよ。 タイでは、「カノムパンナークン」と呼ばれて(よ)います。 この名前(なまえ)に使われて(つか)いる「クン」は、みんなが知って(し)いる「トムヤムクン」と同じ(おなじ)で、タイの言葉(ことば)で“エビ”という意味(いみ)なんですよ。 タイ料理(りょうり)というと、唐辛子(とうがらし)などの「香辛料(こうしんりょう)」やパクチーなどの「香草(こうそう)」をたっぷり使(つか)うイメージがありますが、今回(こんかい)はそれらを使わず(つか)みんなが食べやすい(た)味(あじ)つけに仕上げて(し あ)います。 一緒(いっしょ)に「スイートチリソース」をかけるととってもおいしい! スイートチリソースは肉(にく)や魚(さかな)、サラダにも使える万能(ばんのう)ソースなので、はじめて 食べ(た)るひとは、これをきっかけに気(き)に入(い)ってくれると嬉しい(うれ)です。 |
|