【今日の献立】2月3日(金) 節分献立
今日の献立
・セルフ手巻き寿司 ・いわしのつみれ汁 ・冬野菜のおひたし ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日【5年生】音楽鑑賞教室 演奏に参加して・鑑賞中に自分たちも手拍子・足などを使ってリズムを作り、オーケストラの演奏に参加する活動もありました。 やはり、自分たちも体を動かすと飽きないですよね。 会場全体で演奏して その達成感も味わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日【5年生】音楽鑑賞教室オーケストラによるLIVEでの演奏はやはりいいものです。 大変貴重な経験です。 ちなみに今日の演奏ですが、 1 祝典序曲 2 「アルルの女」第二組曲から メヌエット/ファランドール 3 剣の舞 ← 現在演奏中です!! 4 ドラゴンクエスト序曲 5 アフリカンシンフォニー の予定です。 子供達にもなじみのある曲ばかりで大変聞きやすかったのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日【5年生】音楽鑑賞教室 到着LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)につくと多くの子供たちがすでに到着していました。 会場に入るとすでにリハーサルの真っ最中!! 音楽会の雰囲気になっています。 今回の演奏は、東京藝術大学ウインドオーケストラの皆さんの演奏です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】2月2日(木)
【今日の献立】
・あんかけチャーハン ・野菜の中華和え ・果物(りんご) ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日【6年生】プレゼン発表の練習6年生は、2月下旬に他校とオンラインでプレゼン発表会を行います。 近隣の小学校同士で それぞれの総合的な学習の時間の学習について発表することになりました。 今日はそのリハーサルです。 とても素晴らしい出来です。 また、詳しくお伝えしようと思いますが、 服のチカラプロジェクトと芝生祭りの内容について5分でコンパクトにまとめられていました。 今後、さらにこの内容がブラッシュアップされていくのでしょう。 ご期待ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日【5年生】後片付けもがんばります後片付け、 ご飯がついて きれいにするのは一苦労 頑張れ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日【5年生】ご飯とみそ汁どのグループも張り切って作りました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日【5年生】楽しい調理実習つづきです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日【5年生】調理実習5年2組の調理実習の様子です。 コロナ禍でなかなか実施できなかった調理実習。 できたとしてもかなり制限が厳しいものでした。 ですが、感染者数も落ち着き、2類から5類への移行も報道されるなど、 ということで、ご飯を炊く 味噌汁を作るの 調理実習を行いました。 子供達やっぱり楽しそうです!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日 フェンシング体験 渋谷区でできます昨日、4年生が東京オリンピック 男子フェンシングエペの金メダリスト宇山 賢選手をはじめ、日本代表選手たちとともに、フェンシング体験をことをお伝えしました。 フェンシング体験はなんと 渋谷区でもできるという今回のお知らせです。 代々木の杜 地域交流センターで 体験が可能ですので、よかったらご参加ください。 申し込みは最下段QRコードから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日【5年生】社会 中小企業、町工場の学習5年生 社会 の様子です。 現在、5年生も教科担任制を一部取り入れています。 1組の先生が 両クラスの理科を担当し、 2組担任が、両クラスの社会を担当しています。 さて、今日は、社会 中小企業 大田区の町工場 世界唯一の技術を持っている工場も少なくありません。 「数年前に 大ヒットしたドラマの舞台も ここ大田区です」 子供たちが惹きつけられます!! 「〇曜劇場 〇町ロケット」 「あーー知ってる」という声も上がりました。 私は「〇ちゃん先生」かと思ったのですが違いました。 中小企業の課題等をタブレットを使って調べ学習 今は、タブレットでNHK FOR SCHOOL の学習動画もいつでも個人レベルで見ることができます。 個々で、学習を進められます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】2月1日(水)
今日の献立
・ハッシュドポークライス ・こんにゃくサラダ ・ぶどうゼリー ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日【3年生】音楽の授業今日も授業参観の様子です。 3年生の音楽の授業の様子です。 3年生の音楽は、何といってもリコーダー 3年生からリコーダーの演奏が始まります。でも、コロナ禍でリコーダーができない時期がありました。 歌も満足に歌えない時期がありました。 それが、できるようになってきました。 音楽 子供たち楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|