令和4年5月24日(火)![]() ・鯖のおろし焼き ・こんにゃくきんぴら ・なめこの味噌汁 令和4年5月23日(月)![]() ・塩肉じゃが ・野菜のごま和え 令和4年5月20日(金)![]() ・チーズ入りオムレツ ・ABCスープ 令和4年5月19日(木)![]() ・赤飯 ・鶏のから揚げ ・おひたし ・筍のすまし汁 令和4年5月18日(水)![]() ・マセドアンサラダ ・果物(メロン) 令和4年5月17日(火)![]() ・焼きししゃも ・豚汁 令和4年5月16日(月)![]() ・いかのチリソース ・バンサンスー ・チンゲン菜と豆腐のスープ 生徒総会
生徒総会は、生徒自身の手によって学校をより良いものにするために行なわれる生徒全員が参加する会議です。本校では、感染症予防の観点から、2,3年生は体育館に集合し、1年生は教室にてリアルタイムで配信された動画を視聴し、参加しました。議案書はすべてデータ配信のため、タブレットを持って参加します。また、各委員会の承認は、アンケート機能を活用した集計により、可決の確認をしました。生徒一人一人が総会に意欲的に参加できるよう、様々な工夫と試行を実施しています。
![]() ![]() ![]() 令和4年4月12日(木)![]() ・じゃが芋のきんぴら煮 ・じゃこの和風サラダ 今日は、生のグリンピースを給食室でさやむきして、ご飯と炊きこんだ「ピースご飯」です。生のグリンピースの甘みと香りを感じてほしいと思います。 令和4年4月11日(水)![]() ・ポークシチュー ・ツナサラダ ・果物(甘夏) 令和4年4月10日(火)![]() ・鮭の七味焼き ・切干大根の含め煮 ・じゃが芋とわかめの味噌汁 令和4年5月9日![]() ・小魚ふりかけ ・肉豆腐 ・ごぼうの味噌和え ・牛乳 令和4年5月7日(土)![]() ・春雨スープ ・りんごゼリー ・ジョア(プレーン) 国際理解教育(2)![]() ![]() 令和4年5月6日(金)![]() ・キャベツの昆布漬け ・茹でそら豆 ・じゃが芋の団子汁 令和4年4月28日(木)![]() ・ご飯 ・ヒョットカーケ ・ガーリックポテト ・フィスクシュッペ 今日は、世界の料理を紹介する献立で、ノルウェー料理を作りました。「ヒョットカーケ」は、肉団子にクリームソースやブラウンソースをかけ、コケモモのジャムを添えて食べる料理です。給食では、牛乳で作ったソースをかけました。また、「フィスクシュッペ」は、魚を使ったスープです。 ※献立表には、フィンランドメニューと記載しましたが、今日はノルウェーのメニューです。 令和4年4月26日(火)![]() ・アップルドレッシングサラダ ・黒糖蒸しパン 令和4年4月25日(月)![]() ・肉豆腐 ・野菜の磯和え 令和4年4月22日(金)![]() ・白菜漬け ・かぶの味噌汁 ・牛乳 令和4年4月21日(木)![]() ・わかさぎのマリネ ・ミネストローネ ・牛乳 |
|