【イベント案内】6の1 しばふ祭 11月12日(土)11:00〜
6年1組の子供たちが校長室にやってきました。
校長日記を使って、地域の皆さん方に自分たちのイベントのお知らせをしてほしいそうです。 6の1のシブヤ科の一環で11月12日(土)にしばふ祭を行います。 このお祭りの趣旨としては、 ・今年、本校の校庭が芝生化になり、そのお祝いを地域も含めたみんなで行いたいということ ・地域の皆さんには、いつもお世話になっていて、感謝の気持ちを示したいということ ・コロナ禍で楽しいイベントが少なくなっている現状で、地域を元気づけたいということ ・地域と学校のきずなをより強くしたいということ このお祭りではフリーマーケットや縁日等を開催します。そこで得られたお金は、地域の人たちのために役に立つ使い方をしようと話しているようです!!! 来週の土曜日に開催します!!! みなさん ふるってご参加ください!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】11月4日(金)
今日の献立
・中華おこわ ・ニラたまスープ ・辣白菜 ・牛乳 辣白菜はしょうががとても効いていて、大人は美味しかったのですが、子ども達(特に低学年)には辛かったようです。 次はしょうがの量を調整して美味しく食べてもらえるようにします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【イベント案内】しばふ祭 11月12日(土)11:00〜
子供たちが作った手作りポスターです!!
子供たちは地域の人たちも交えて、 お祭りで一緒に楽しみたいということで フリーマーケット 縁日系スポーツ大会 的あて、ボーリングなど 縁日 射的・ヨーヨー・スーパーボールすくいなど 楽しいお店作りを子供たち工夫しました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 運動会ギャラリーつくりました本校の職員が運動会の動画を作ってくれました。 それを見て、皆さんにも見てもらいたいなと思いました。 そこで、運動会ギャラリーを担当の先生に作ってもらいました。 本校HPには 動画を掲載することができませんので、 運動会、芝生の管理でお世話になったシバッカリーズのHPに載せてもらうことにしました。 シバッカリーズHP(https://www.shibaccurrys.com/) シバッカリーズでは随時芝生管理のボランティアを募集しております。ぜひ、ご参加ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日【募集中】かやのきフェス〜アラビアンダンス〜
かやのきフェスが11月6日に行われることは、すでにここでもお知らせしているところです。
その1つのワークショップに「アラビアンダンス」があります。 体育館で13:00から14:00まで 1年生から6年生まで参加することができます。 低学年が参加できるワークショップです。 今回はベール(大きな布)を使って踊ります。 ぜひ、皆さん ふるってご参加ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】11月2日(水)
今日の献立
・五目ごはん ・根菜と鮭のみそ汁 ・野菜のごま和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 人権教育研究協議会 参加中今日は早朝から 人権教育の報告会に参加しています。 人権尊重については、学校教育で最も大切にしなければならないものの1つです。 特に、最近では、本校でも取り組んでいる デジタル社会のよりよい担い手の育成に向けたデジタルシティズンシップ教育推進 また、社会でも課題となっているLGBTの問題等 子供たちにどのように伝えていくかが話題となっていました。 今日は、目黒区と新宿区の実践発表でしたがどの区でも同じようなことで悩んでいる あるいは、試行錯誤して取り組みを続けていることがよく分かりました。 他校の実践を参考にして、本校の教育活動に生かしていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 運動会の動画公開
運動会が終わった先週
今週から正面玄関の大型ディスプレイに運動会の模様を公開しました。 朝から子供たちが見入っています。 本校のHPからもアクセスできるようにしています。また、運動会のコーナーもHP内に 設置しました。 動画閲覧などもう少し整ったら、改めてご連絡します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】11月1日(火)
今日の献立
・ポークカレーライス ・大根とひじきのサラダ ・果物(柿) ・牛乳 給食のカレーはとっても美味しいです。どのクラスもおかわり行列ができていて、よく食べていました。 3年生の児童に「先生!給食のメニュー1か月に31回カレーにして!無理なら10回!」と言われました。中には「昨日の夕飯もカレーで、たぶん今日の夕飯もカレーだけどおかわりした!」と言ってくれる子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 応援団解散式運動会終了後 応援団の解散式を体育館で行いました。 今回の運動会では、応援団だけが声を出して応援することができました。 言ってみれば、みんなを代表して みんなの想いを届ける役割が今年の応援団には、ありました、。 子供たちの力いっぱいの声援は多くの人の心にまで届いたことと思います。 この伝統を是非、来年にも引き継いでいただきたい!!! 団長をはじめ 応援団の皆さん 運動会を引っ張ってくれて本当にありがとう!! 君たちの応援は最高でした!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会写真 ラスト![]() ![]() みんなの真剣なまなざしが輝いていた素晴らしい運動会でした。 運動会終了後 応援団の解散式がありました。 その模様を次にお届けします 11月1日 運動会写真その8
まだまだ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会写真その7
どんどん行きます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会写真その6
つづいて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会写真その5
つづいて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会写真 その4
つづいて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会写真その3
つづいて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会写真 その2
続いて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会の写真先週の土曜日 晴天の中運動会が行われました。 多数ご参加くださりありがとうございました。 500名を超える保護者の皆さんにお越しいただけました。 さて、運動会の様子ですが、 あまり枚数はありませんが 公開していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 いよいよ準備が始まっています。5,6年生は、早く学校に来て、準備を始めました。 PTAの皆さんも早くから集まっていただき、受付等の打ち合わせです。 いろいろな方々の協力をいただきながらの3年ぶりの運動会 いよいよ はじまります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|