修学旅行 体験学習4
班行動で生で見てきた見学地が生かされている人もいます。
【できごと】 2022-07-07 20:18 up!
修学旅行 体験学習3
【できごと】 2022-07-07 19:52 up!
修学旅行 体験学習2
講師の先生の説明を受けて、下絵を本体に転写しているところです。
【できごと】 2022-07-07 19:49 up!
修学旅行 体験学習
体験学習「漆器加飾」がはじまりました。
•丸絵皿、•写真立て、•筆入れ、•小物入れ、•コンパクト鏡、•ペン立て、•平鏡
の中から自分が選んだ物に絵付をします。
写真は講師の先生のお話を聞いている様子です。
【できごと】 2022-07-07 19:40 up!
修学旅行 終日班行動
朝8時半から夕方5時近くまで、終日、京都を班行動でまわりました。
全班が約束の時間までに宿に到着。さすが9年生です。
みんな疲れてはいるものの、満足げな表情で帰ってきました。
夕食を食べて体力を回復させます。
【できごと】 2022-07-07 17:36 up!
【今日の給食】7月7日(木)
本日の献立
・ご飯
・鮭のみそマヨ焼き
・野菜とひじきの和え物
・冬瓜汁
・牛乳
夏が旬の冬瓜!今日は汁の具材にしました。味が浸みて、くたくたになった冬瓜が美味しい。初めて食べた子も、一口食べたら、おかわりしていました!皮が厚く、丸のまま涼しいところに保存すれば、冬まで美味しいことから、冬瓜と呼ばれるようになりました。
鮭のみそマヨ焼き、鮭の皮を下向きにすることで、食べやすく、タレの味も鮭によく馴染みます。ごまの香ばしさとみそのコクでバランスが良かったです。
【給食】 2022-07-07 14:50 up!
【第8学年】テスト前の様子
数学の小テスト前の風景です。人が集まる中心には教科書があり、「ここが3:4だから…」と教え合ったり、質問をしたりする声が飛び交っていました。先生に質問をする人もいて、テストで実力を発揮しようという意欲が感じられました。小テストでは事前に家庭でどれくらい勉強してきたかが大きく影響します。定期テストほど範囲が広くない分、少しやるだけでも成果を実感できるはずです。こういうところで自信を付け、家庭学習の習慣の定着につながってほしいですね。
【第8学年】 2022-07-07 10:50 up!
修学旅行 朝ごはん
修学旅行2日目の朝ごはんです。
食事係の「残さず食べて"パワー"をつけましょう!」の発声で食べはじめました。
【できごと】 2022-07-07 07:35 up!
修学旅行 朝のお勤め4
1時間超に及ぶ法要と講話はみんなにとって貴重な体験でした。
御影堂を出てすぐ「深かったですね。本物って感じがしました」と話す生徒もいました。
この写真はお勤め後に案内していただいた鐘楼です。縦横3メートル、700tもあるのだそうです。鐘をつく撞木はお坊さん17人がかりで持つとか。
【できごと】 2022-07-07 07:16 up!
修学旅行 朝のお勤め3
【できごと】 2022-07-07 07:05 up!
修学旅行 朝のお勤め2
【できごと】 2022-07-07 07:03 up!
修学旅行 朝のお勤め
希望者14名の生徒は4時50分起床、5時10分に宿を出て朝のお勤めに行きました。
【できごと】 2022-07-07 06:58 up!
【9G Let's Enjoy English】correction coの活用
英語科では、correction codeを活用してライティングの指導をしています。英作文で間違えた部分があったら、スペルミスなら「sp」一語不足していたら「^」という印を記入し、どう直したらよいかを生徒に考えさせるというものです。英語を母語とする人たちが、作文指導でも使うコードですが、ここ何年かかけてALTと相談しながら、本町の生徒に合った独自のものをつくってきました。この日は、先日作ったifを使った文章の返却、コードを見て、「theが抜けている」「小文字にしなきゃいけない」という気づききの声が出ていました。これを繰り返すことで、自分が間違いやすい部分が見えてきます。今後も継続的に取り組んでいきたいと思います。
【できごと】 2022-07-06 20:22 up!
修学旅行 夕食
奈良公園で集合写真を撮った後、班行動で奈良をまわり、京都の宿へ。
全班無事に到着し、夕食開始です。
しっかり食べてナイトハイクに向かいます。
【できごと】 2022-07-06 17:52 up!
【今日の給食】7月6日(水)
本日の献立
・豚キムチ丼
・トックスープ
・ナムル
・牛乳
暑さも少し落ち着いて、みなさん食欲が出てきたようですね。今日は各クラス、どのメニューもたくさん食べていました!
【給食】 2022-07-06 15:18 up!
修学旅行 奈良
【できごと】 2022-07-06 12:25 up!
修学旅行 奈良到着
【できごと】 2022-07-06 12:16 up!
修学旅行 新幹線
新幹線はまもなく熱海を通過します。
さすが9年生。車内でも落ち着いて過ごしています。
【できごと】 2022-07-06 09:20 up!
修学旅行 新幹線へ
【上】出発式での校長先生のお話。
【下】新幹線に向けて移動開始。
【できごと】 2022-07-06 08:18 up!
いざ修学旅行へ 集合完了!
いよいよ待ちに待った修学旅行がはじまります。
集合時刻の7時30分より前に、どの班も余裕をもって集合しました。
みんなの期待が表れています。
これから3日間、安全に気をつけて楽しんできます。
【できごと】 2022-07-06 07:40 up!