児童朝会

毎週月曜日に行われる児童朝会は、ずっとオンラインで行っていましたが、最近は校庭で実施しています。
みんなで集まったときにどうするか、高学年の姿をみて、低学年が学んでいきます。
6年生を送る会が終わったので、旗揚げ当番は5年生になりました。
5年生は、旗の揚げ降ろし方法を学び、これから、毎日、取り組んでいきます。
画像1

3月3日

画像1
〇三色そぼろ丼
〇野菜のすまし汁
〇ももゼリー
〇牛乳

今日はひなまつりです。

ひなまつりでは、女の子の成長と幸せを願い、ひな人形や桃の花を飾って祝います。

桃には、邪気(病気などをおこす悪い気)をはらう力があるといわれています。

今日の給食では、桃をゼリーにしました。

邪気をはらって元気にすごしましょう。

3月2日

画像1
〇あんかけ焼きそば
〇大豆しゃりしゃり
〇牛乳

3月1日

画像1
〇パエリア
〇パリパリサラダ
〇ソーセージ入りポトフ
〇コーヒー牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

学校から

新入生・転入性

渋谷タブレットの日