【今日の給食】3月4日(金)
本日の献立
・マーボー丼 ・春雨サラダ ・いちご ・牛乳 今日のデザートは、これからが旬のいちご!今日のいちごは、栃木県と茨城県から「とちおとめ」と新種の「とちあいか」が届きました。どちらもみずみずしくジューシー、とっても甘くて美味しかったです。 お店で売るときには果物ないちごですが、植物学的には草に実がなるので野菜に分類されます。面白いですね。 【F組校外学習〜東京ドイツ村へ〜】
3月3日(木)
F組はバスで東京ドイツ村に行きました。卒業する9年生との卒業前最後の行事で、子供たちはとても楽しみにしていました。 朝早くから出発し、アクアライン・海ほたるを経由しドイツ村に到着、現地では、班行動で回りました。 芝そりゲレンデでそり遊びを楽しんだり、芝生で遊んだりしました。 【6年生、移杖式練習】
3月3日5.6時間目
5、6年生が校庭で、明日の移杖式の練習を行いました。蔓延防止等充填措置期間中で、鼓笛の練習も制さ限が多い中、6年生は感染対策をとりながら、練習をすすめてきました。 5年生は6年生から指揮杖を譲り受けます。 【小中連合展覧会見学】
3月3日
E組さんは、区役所15階で開催されている連合展覧会見学にバスで行ってきました。バスの中ではとても静かにマナーを守って乗車していました。 会場では、自分たちの作った作品はもちろん、他校の子供たちの作品を見て、お気に入りの作品をタブレットで写真を撮りました。 「次回はこれを作りたいな」「このお面、迫力があるね」と楽しみながら鑑賞していました。 【今日の給食】3月3日(木)
本日の献立
・ご飯 ・豚肉の味噌焼き ・ちんげん菜のごま酢和え ・みそ汁 ・牛乳 今日のみそ汁の具材は、玉ねぎ、じゃがいも、長ねぎでした。 主菜は豚肉の味噌焼き、厚めのお肉にみんな目をキラキラ!とても食べ応えがありましたね。 【より良い学園にするために】
7年生の総合的な学習の時間では、「より良い学校にするためにどうしたらよいか」をグループごとに話し合い、プレゼンテーションを行いました。
「階段にミラーがあれば、階段での衝突がなくなる」「テスト勉強をするための自習室があると良い」などさまざまなアイディアが出され、その中の一つが実現となりました。 設置は用務主事さんが行なってくれました。 これで、階段での衝突がなくなると良いですね。 【生活科〜あしたへジャンプ〜】
3月2日
2年生の生活科の学習では、今までの自分自身を振り返り、できるようになったことや頑張ったことを書いて、双六にまとめました。 「かけざんができるようになった」「100点をとって嬉しかった」「運動会のかけっこで1位になった」「前よりも泣かなくなった」「褒められて嬉しかった」など、自分のことを冷静に見られるようになりました。 出来上がった双六で、友達と遊び、楽しく活動をしていました。 【今日の給食】3月2日(水)
本日の献立
・あなご入り五目ずし ・白玉入りすまし汁 ・桃ゼリー ・牛乳 今日は一日早いですが、桃の節句献立でした。 今では、女の子の成長を祝う日となっていますが、昔は老若男女問わず春を喜ぶ日とされていました。これからどんどん春が近づいてきます。温かな日差しや鳥のさえずり、植物の芽吹きなど日常の春を探してみてくださいね。 【今日の給食】3月1日(火)
本日の献立
・きなこ揚げパン ・チリコンカン ・コーンサラダ ・牛乳 3月最初の給食は、みんな大好き「きなこ揚げパン」でした!どのクラスもニコニコと頬張って食べていました。 今年度の給食も残りわずかです。卒業も近づいてきますね。 学校生活の思い出に、楽しい給食の時間が残ると良いなと思っています。 3月はみんなが好きそうな献立をたくさん選んでみました。デザートが付く日やスペシャルな献立もいつもより多めです。黙食なのが寂しいところですが、よく噛み、よく味わって、たくさん食べてくださいね! |
|