【人権週間の取組】![]() ![]() ![]() 自分を大切にすること、それと同じように相手も大切に思うこと、を考え、自分を振り返りました。 廊下に、自分たちが考えたことをまとめて、掲示しました。 【放送委員会 English ver.で昼の放送 】![]() ![]() 今日の昼の放送は、中学生が担当。 いつものお昼の放送、と思ったら、英語で始まりました。すぐに、英語で、クイズが出されました。 小学生もよく英語の授業で行っている IIIヒントクイズ。聞きやすいように、はっきりしゃべってくれたので、低学年の子供たちも、答えを当てていました。 【3年生 地域安全マップづくり】![]() ![]() ![]() 3年生では、総合的な学習の時間で地域安全マップづくりの学習をしています。 タブレットで地域の写真を見ながら、どこが危険なのらか、どんなところに気をつけなければならないのか、を見つけ写真に書き込みました。 一人一人が危ない箇所にマークをつけて、先生のタブレットに送ります。 先生は、全員のタブレットの様子を画面に写し、子供たちの進み具合をみることができます。 子供たちは、「車が車道にとまっているから、危ないよ」「道が狭くて、車が通りづらい」など、危険箇所によく気がついていました。 |
|