【今日の給食 4月27日(木)】

画像1
・筍ご飯
・炒り鶏
・豆腐となめこの味噌汁
・牛乳

 今日の筍ご飯の筍は、春になると地下茎から出る若芽の部分です。サクサクとした歯ごたえと爽やかな風味が持ち味で、煮物や炒め物、ご飯に炊きこんだりとさまざまに利用されます。

【今日の給食 4月26日(水)】

画像1
・フィッシュバーガー
・ほうれん草のカリカリサラダ
・ミネストローネスープ
・牛乳

 今日のスープのミネストローネとは、具だくさんのスープという意味で、イタリアの野菜スープです。イタリアでは決まったレシピはなく、田舎の家庭料理といった趣です。

【今日の給食 4月25日(火)】

画像1
・発芽玄米ご飯
・かつおとポテトの黒潮ソース和え
・小松菜の土佐和え
・玉ねぎと油揚げの味噌汁
・牛乳

 春(3〜5月)に黒潮に乗って北上してくる鰹(かつお)を初鰹と言います。赤身が多くて脂が少なく、さっぱりとした淡白な味わいを楽しんでください。

【今日の給食 4月24日(月)】

画像1
・ご飯
・回鍋肉
・中華コーンスープ
・牛乳

 回鍋肉とは、鍋を回すと書きますが、あおり炒めや鍋を返すことではなく、一度ゆでた豚肉を再び鍋に戻す調理法のことです。野菜と肉を豆板醤と甜麺醤などで味付けした炒め物です。

【今日の給食 4月21日(金)】

画像1
・ご飯
・鰆の幽庵焼き
・菜の花入りお浸し
・豚汁
・牛乳

 幽庵焼きとは、酒、みりん、しょうゆを合わせ、柚子やカボスなどの柑橘系を加えた、たれに付け込んで焼いたものです。柑橘系の香りがよく、さわやかな風味を味わえます。

【今日の給食 4月19日(水)】

画像1
・中華丼
・厚揚げの中華スープ
・いちご
・牛乳

 今日の献立の中華丼は、白いご飯の上に豚肉と、いかと、たっぷりの野菜が入った「あん」を盛り付けた中華料理です。一度にたくさんの食材が食べられます。

【今日の給食 4月18日(火)】

画像1
・ご飯
・豚肉のアップルソース
・カラフルサラダ
・レタススープ
・牛乳

 豚肉のアップルソースは、煮たリンゴをすりつぶし、砂糖を加えてつくります。リンゴには様々な有効成分があり、その一つに腸内環境を整えて、便秘しにくい体質に変えてくれる働きがあります。

【今日の給食 4月17日(月)】

画像1
・ツナピラフ
・シャキシャキサラダ
・春野菜のクリームシチュー
・牛乳

 春野菜のクリームシチューにはソラマメが入っています。ソラマメはほくほくと優しい甘みが持ち味です。シチューで味わってみてください。

【今日の給食 4月12日(水)】

画像1
 ・レモンバタートースト
 ・チキングラタン
 ・ビーンズスープ
 ・牛乳

 今日の献立のチキングラタンは、フランスのドーフイーネ地方の郷土料理です。オーブンなどで料理の表面を焦がすようにする調理法をグラタンといいます。グラタンはおかずだけでなくデザート用に作られるものもあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書