【6年生】 算数 線対称

今日の6年生の算数では、線対称について学びました。
デジタル教科書やミライシードも利用し、画像上で動きを見たり、
折る作業ができたりしながら理解を深めています。
またタブレット上の操作もどんどん上達しています。
いろいろな機能を触る中で、学びに合った利用方法を見出そうとする姿に感心しました。
画像1
画像2

6年 薬物乱用防止教室

ゲストティーチャーから薬物乱用防止について教えてもらいました。
「ダメ。ゼッタイ。」の理由を学びました。
法律、他国のこと、体に及ぼす影響、を具体的に説明してもらったり、レプリカをみせてもらったりしました。
ご家庭でも話題にしてみてください。



画像1
画像2

6年 着衣泳

6年生は着衣泳を行いました。
着衣だと泳ぎにくいこと、浮くことが意外に難しいことを体感しました。
「クラゲ泳ぎがいい」
「平泳ぎもいい」
「横泳ぎは難しい」
等と言いながら自分が着衣のまま、どうすればいいかを考え試していました。
もしもの時、少しでも役に立ってくれるといいです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おたより

学校だより

特別支援教室だより

行事予定

スクールカウンセラーだより

事務室だより

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

学校評価

PTA

基本方針・学校経営案

学校紹介文