世界へ松濤中生

渋谷防災キャラバンin大向地区

 6月26日(日)に、松濤中学校で渋谷防災キャラバン(渋谷区総合防災訓練)が実施されました。各地区の自主防災の方が消火訓練やD級ポンプ訓練、炊き出し訓練などを行うと同時に、防災課によるAR避難訓練や特別講話などをあわせて行うことで、参加型の防災イベントが実現しました。本校の生徒もボランティアとして参加しました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室(3年)

 本日は、渋谷警察署の方にご来校いただき、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物は世界の国々で深刻な社会問題となっています。日本でも例外ではありません。薬物の汚染は私たちの身近にせまってきています。薬物乱用を防止するために、薬物の恐ろしさを正しく理解し、薬物に関する正しい知識を身に付けることが大切です。
画像1

体力テスト

画像1
画像2
画像3
 本日は、体力テストを行いました。握力、長座体前屈、反復横跳び、ハンドボール投げなど6つの種目を全校で実施しました。ALTにも参加してもらい、種目の説明は一部英語で行っています。なお、短距離と長距離は体育の授業で測定しています。

職業人に話を聴く会(1年)

 本日は、おやじ日本の方にご尽力いただき、「職業人に話を聴く会」を開催しました。3社の企業の方にご来校いただき、各企業のSDGsの取組を聞かせていただきました。1年生は、来月に職場体験学習を控えています。その事前学習として位置付け、SDGsについて自分事としてとらえ、どのようなことができるかを考える時間となりました。
画像1
画像2
画像3

前期中間考査

画像1画像2
 本日と明日は、前期中間考査です。試験前には学習計画を作成し、今までの授業や家庭学習について反省をしながら、取組んできました。本日は、社会・理科・国語のテスト。明日は、数学・英語のテストです。最後まであきらめずに頑張ってほしいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定

その他