★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

今日の給食 2月16日(金)

画像1
・麦ごはん ・厚揚げと豚肉の味噌炒め ・春雨サラダ

厚揚げは、豆腐の表面だけを揚げていて内部まで揚げないので生揚げとも呼ばれていています。揚げてあることで形が崩れにくいので、煮物や炒め物に向いています。
豆腐は奈良時代に中国からやってきましたが、厚揚げは室町時代頃だと思われます。当時の書物に「豆腐上物(あげもの)」という言葉が書かれていて、これが油揚げや厚揚げではないかと考えられています。
一般に広まったのは江戸時代で、油揚げや厚揚げが食べられるようになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

明星学級だより

給食だより

その他

PTA

行事予定表