11/25(土)恵比寿地区総合防災訓練

11/25(土)の午前中に恵比寿地区総合防災訓練がありました。
渋谷消防署恵比寿出張所、渋谷区第4分団、渋谷警察署、NTT東日本、渋谷区防災課の方々に来ていただいて、地域の方々と一緒に防災設備や消火器の使い方、震度7の地震体験などを実施していただきました。2時間ほどの訓練でしたが、どの生徒たちも目を輝かせて、楽しみながら防災訓練に参加していました。
もし災害が起きてしまったときには、この体験を生かして地域の方々に協力しましょう。

画像1
画像2
画像3

11月22日(水)シブヤ未来科

 11月22日(水)の5校時に株式会社MIXIによるPBL(Project Based Learning)を行いました。PBLとは、日本語で「課題解決型学習」と訳される学習方法です。MIXIブロックアイランドというソフトを使ってグループでまちづくりを行い、目指したい街や社会課題(SDGs)について考えます。今回の授業では、ブロックアイランドのソフトを実際に色々と操作してみたり、グループで課題設定の話し合いを行ったりしました。これから全5回を通して、課題解決をしていきます。
画像1
画像2

I組空手道演武会開催

 11月1日(水)4時間目に渋谷区の先生方や教育委員会の方々が集まる渋中研があり、I組は空手道の授業を見てもらいました。基本形の20挙動(20の動き)をいかに正確に力強く行えるかなど、自分たちの動画を見て課題を見付け考える授業でした。
 それを受け後日、演武会(発表会)を行い、お互いのチームを評価し合いました。授業への取り組み姿勢や基本形の演武会についてもたくさんの先生方から称賛をいただくことができました。緊張感の中、大変だったと思いますが、やり切った後の笑顔がとても印象的でした。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

行事予定

給食献立表