【校長日記】5月7日(火)あいさつ運動

 あいさつ運動スタート。最初は6年2組。6年生のあいさつがよくなりました。3年生少人数算数は割り算の1時間目。大切。連休明け6校時、5校時体育の悪条件ながら、5年4組は国語の学習に集中していました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月2日(木)探究ゼミプレゼン

 探究ゼミがいよいよ始まります。各ゼミのプレゼンが行われました。真剣に見入るのは3年2組と4年2組。「歴史」に決めた。いや「陸上」がいいか。どれにしよう。1年1組の国語でも教科書が立っていました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月1日(水)授業いろいろ

 「あの写真は誰ですか」「今までの校長先生方です」1年生の学校探検。探究もいいけど、こうした音読も私は好きです。2年1組の国語はいい姿勢。電子黒板の絵で子供たちを集中させていたのは2年3組の道徳。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30