2月19日(月)

画像1
2月19日(月)の給食です。

・わかめうどん
・小松菜のピリ辛漬け
・肉味噌蒸しパン
・牛乳

--------------------
今日、2月19日は、二十四節気の「雨水(うすい)」です。雨の水と書く字の通り、暖かくなって雪から雨に変わり、雪解けが起こる時期だと言われています。今日はちょうど雨が降っていましたね。さて、和食では、食べ物の旬を細かくとらえる見方があるのを知っていますか?その食材の出始めのころを「はしり」、旬の間の、たくさん店に並んでいるころを「さかり」、終わりごろを「なごり」と呼んで、旬のものをそれぞれに楽しむものです。今日は、いよいよ春が近づいてくるこの時期に合わせて、春を先取りするわかめうどんを作りました。乾物などで1年中食べられるわかめですが、実は、春先に旬を迎える海藻です。給食では、乾燥わかめを使っていますが、旬の「はしり」の気分を味わってみてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

行事予定

給食献立表