非常災害時の対応について
お知らせ
緊急にお知らせすることはありません。
Document
-
[保健だより] 4月保健だより PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
[学校からのお知らせ] 令和7年度学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
School Diary
Today's Lunch
-
・親子丼・牛乳・きゅうりとわかめの酢の物・清見オレンジ親子丼には高野豆腐も入っています。水で戻して軽く絞り、片栗粉をつけて揚げています。酢の物は土佐酢風です。かつおだしと昆布茶を入れて、酸味を和らげま...
2025/04/18
今日の給食
-
・ご飯・牛乳・鯖の幽庵焼き・きんぴらごぼう・味噌汁幽庵焼きは酒・みりん・醤油に漬けて焼く料理です。今日は柚子果汁も入っています。子どもの頃、魚の皮が苦手だった栄養士です。今日の残菜はほとんど見当たらず...
2025/04/17
今日の給食
-
・照りツナトースト・牛乳・マカロニサラダ・ポトフツナをみりん・醤油で甘辛に炊きます。ピザチーズと合わせてパンに乗せて焼いて、照りツナトーストの完成です。ツナはマグロやカツオの総称です。今日使用したツナ...
2025/04/16
今日の給食
-
-
-
・赤飯・牛乳・肉じゃが・磯和え赤飯にはささげという小豆に似た豆を使っています。赤飯は昔からの縁起ものです。豆が割れるのは縁起が悪いともいわれ、皮がかたく破れにくいささげを使います。食べなれない子も多く...
2025/04/15
今日の給食
-
・ご飯・牛乳・とりつくね・たくあん和え・若竹汁つくねは、捏(つく)ねるが語源なのだそうです。今日は鶏肉・玉ねぎ・人参・れんこん・しめじを捏ねました。若竹汁はわかめと筍のすまし汁です。今年のたけのこは争...
2025/04/14
今日の給食
-
・わかめご飯・牛乳・鮭の照り焼き・青菜のごま和え・すまし汁はじめの1週間が終わろうとしています。中学校の給食時間は準備から片付けまでで30分です。新年度が始まって慌ただしい中、どのクラスもよく食べてく...
2025/04/11
今日の給食
-
-
・ご飯・牛乳・メンチカツ・浅漬け・味噌汁メンチカツは1個120g位のサイズです。中心まで火がしっかり入るように、低温で揚げました。浅漬けは塩昆布で味付けています。
2025/04/10
今日の給食