Today's Lunch

  • 5月9日(金)の献立

    ・チキンカツサンド・牛乳・キャベツサラダ・ポテトポタージュチキンカツは鶏もも肉を使用しています。もも肉はむね肉に比べて火のとおりが悪いので、お肉屋さんに薄く開いてもらって、早く揚がるようにしています。...

    2025/05/09

    今日の給食

  • 5月8日(木)の献立

    ・スパゲティミートソース・牛乳・野菜スープ・清見オレンジミートソースは煮込みに時間のかかる料理です。豚ひき肉とみじん切りの野菜をよく炒めて、トマト缶と一緒に煮込みました。連休明けに疲れが出てきた生徒も...

    2025/05/08

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    ミートソースを作っています。にんにくとベーコンをよく炒めて、大量のみじん切り野菜を加えます。水分は肉と野菜から出てきます。

    2025/05/08

    今日の給食

  • 5月7日(水)の献立

    ・ピースご飯・牛乳・鶏と野菜の味噌煮・青菜のナムルグリンピースを混ぜて炊いた、ピースご飯です🍚酒・薄口醤油・塩を入れて味付けています。「うすいえんどう」というえんどう豆も美味しいですが、給食では手に入...

    2025/05/07

    今日の給食

  • 5月2日(金)の献立

    ・ご飯・牛乳・豚の生姜焼き・ゆかり和え・味噌汁・かぶとパイ5月5日のこどもの日にちなんで、春巻きの皮をかぶとの形にしました。中身はさつま芋ペーストです🍠健康に1年過ごせるように、調理さんの想いがこもっ...

    2025/05/02

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    5月5日の【こどもの日】にちなんで、かぶとの形に春巻きの皮を折っています👒

    2025/05/02

    今日の給食

  • 5月1日(木)の献立

    ・ご飯・牛乳・鯖の味噌煮・おかか和え・すまし汁・ほうじ茶ゼリー鯖味噌は鯖を並べて合わせ調味料をかけて、オーブンで調理しました。今日は八十八夜です。立春から88日が過ぎ、そろそろ夏が始まりますよ、という...

    2025/05/01

    今日の給食

  • 4月30日(水)の献立

    ・チキンカレー・牛乳・コーンサラダ・カラマンダリンカレーは鶏もも肉と鶏ひき肉を使っています。肉に味をつけてから調理すると、煮込み時間が短時間でも味が入りやすくなります。カラマンダリンは温州みかんとキン...

    2025/04/30

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    今日の果物は【カラマンダリン】です。温州ミカンとキングマンダリンの交配種だそうです。釜ではカレーを作っています。鶏肉は一度オーブンで焼いて、焦げ目をつけます。

    2025/04/30

    今日の給食

  • 4月28日(月)の献立

    ・鶏塩うどん・牛乳・いも天・ちくわ天・オレンジゼリーうどん汁はかつお節でとった出汁です。鶏肉・油揚げからもいい出汁が出ます。いも天はさつま芋を丸のまま茹でてからカットします。下茹でをすると切りやすく、...

    2025/04/28

    今日の給食

  • 4月25日(金)の給食

    ・春キャベツスパゲティ・牛乳・ポンデケージョ・コーンチャウダー

    2025/04/28

    今日の給食

  • 4月24日(木)の献立

    ・ご飯・牛乳・鰆の竜田揚げ・梅おかか和え・味噌汁鰆を酒・醤油・みりんに漬けて、片栗粉をまぶして揚げました。鰆は身が中心で割れやすいので注意が必要です🐟

    2025/04/24

    今日の給食

  • 4月23日(水)の献立

    ・ご飯・牛乳・チキンソテー・ポテトサラダ・野菜スープ鶏もも肉に塩・コショウ・塩麴・パプリカパウダー・にんにくで味付けて焼きました。給食で焼き物をする機械はスチームコンベクションオーブンといいます。蒸し...

    2025/04/23

    今日の給食

  • 4月22日(火)の献立

    ・たけのこご飯・鰹のごまがらめ・春雨炒め・すまし汁

    2025/04/22

    今日の給食

  • 4月21日(月)の献立

    ・コロッケパン・海藻サラダ・ミネストローネ

    2025/04/21

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    今日はコロッケです。パンに挟むために薄くのばして揚げています。

    2025/04/21

    今日の給食

  • 4月18日(金)の献立

    ・親子丼・牛乳・きゅうりとわかめの酢の物・清見オレンジ親子丼には高野豆腐も入っています。水で戻して軽く絞り、片栗粉をつけて揚げています。酢の物は土佐酢風です。かつおだしと昆布茶を入れて、酸味を和らげま...

    2025/04/18

    今日の給食

  • 4月17日(木)の献立

    ・ご飯・牛乳・鯖の幽庵焼き・きんぴらごぼう・味噌汁幽庵焼きは酒・みりん・醤油に漬けて焼く料理です。今日は柚子果汁も入っています。子どもの頃、魚の皮が苦手だった栄養士です。今日の残菜はほとんど見当たらず...

    2025/04/17

    今日の給食

  • 4月16日(水)の献立

    ・照りツナトースト・牛乳・マカロニサラダ・ポトフツナをみりん・醤油で甘辛に炊きます。ピザチーズと合わせてパンに乗せて焼いて、照りツナトーストの完成です。ツナはマグロやカツオの総称です。今日使用したツナ...

    2025/04/16

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    さて何を作っているでしょう🍞食パンにマヨネーズを塗って、味付けしたツナ・ピザチーズを広げます。

    2025/04/16

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    野菜と鶏ガラを使ってスープをとっています。今日はポトフに使用します。

    2025/04/16

    今日の給食

  • 4月15日(火)の献立

    ・赤飯・牛乳・肉じゃが・磯和え赤飯にはささげという小豆に似た豆を使っています。赤飯は昔からの縁起ものです。豆が割れるのは縁起が悪いともいわれ、皮がかたく破れにくいささげを使います。食べなれない子も多く...

    2025/04/15

    今日の給食

  • 4月14日(月)の献立

    ・ご飯・牛乳・とりつくね・たくあん和え・若竹汁つくねは、捏(つく)ねるが語源なのだそうです。今日は鶏肉・玉ねぎ・人参・れんこん・しめじを捏ねました。若竹汁はわかめと筍のすまし汁です。今年のたけのこは争...

    2025/04/14

    今日の給食

  • 4月11日(金)の献立

    ・わかめご飯・牛乳・鮭の照り焼き・青菜のごま和え・すまし汁はじめの1週間が終わろうとしています。中学校の給食時間は準備から片付けまでで30分です。新年度が始まって慌ただしい中、どのクラスもよく食べてく...

    2025/04/11

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    今日は鮭の照り焼きでした🐟漬け地に漬けてから焼いて、仕上げにタレをかけます。

    2025/04/11

    今日の給食

  • 4月10日(木)の献立

    ・ご飯・牛乳・メンチカツ・浅漬け・味噌汁メンチカツは1個120g位のサイズです。中心まで火がしっかり入るように、低温で揚げました。浅漬けは塩昆布で味付けています。

    2025/04/10

    今日の給食

  • 今日の給食何だろな

    豚ひき肉・玉ねぎ・人参・しめじをよく練って成形します。今日はメンチカツです。

    2025/04/10

    今日の給食

  • 4月9日(水)の献立

    ・ハヤシライス・牛乳・パリパリサラダ・グレープゼリー今日から給食が始まりました。初日はハヤシライスです。豚肉と牛肉をトマトピューレとデミグラスソースで煮込んでいます。どのクラスもよく食べていました🍛

    2025/04/09

    今日の給食