【5年生】算数 合同な図形
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
5年
「合同な図形のかき方を説明しましょう。」教師から課題が提示されると、子どもたちはすぐに見通しを立て、図形をかき始めます。「まず辺BCの長さを測り、次に…」手順の説明と共に、実際に分度器やコンパスを使いながら友達に説明します。考えを伝え合う中で、共通点、相違点を発見し、合同な図形をかく条件をみんなで確かめることができました。
5年
「合同な図形のかき方を説明しましょう。」教師から課題が提示されると、子どもたちはすぐに見通しを立て、図形をかき始めます。「まず辺BCの長さを測り、次に…」手順の説明と共に、実際に分度器やコンパスを使いながら友達に説明します。考えを伝え合う中で、共通点、相違点を発見し、合同な図形をかく条件をみんなで確かめることができました。
おたより
学校だより
給食だより
行事予定
いじめ防止基本方針
各種ダウンロード
その他おたより(リーフレット)
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |