【今日の給食】4月24日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、海苔の佃煮、肉じゃが、小松菜のあえもの
【きゅうしょくつうしん】「日本のおふくろの味」とか「家庭料理の定番」とも言われる「肉じゃが」。みなさんも好きですか?肉じゃがが初めてつくられたのは明治時代、もともとは海軍の料理でした。そのきっかけになった料理は、イギリスのビーフシチューだったそうです。たしかに、肉やたまねぎ、じゃがいもなど共通する材料が多いですね。バターではなく醤油や砂糖で味付けをした肉じゃがは、栄養もあるということで日本中に広まりました。今日は、給食で味わいましょう。
★サンプルケースを見て「肉じゃが大好き!」と、嬉しい声が上がっていました。海苔の佃煮はひじきも加えてつくりました。甘さとごま油の香りでご飯が進んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30