【今日の給食】1月18日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】トチトマカレーライス、牛乳、茎わかめのサラダ、いちご
【きゅうしょくつうしん】今日のカレーは、6年3組が考えたオリジナルカレーです。外国語の学習で、栄養のことも考えながら、各班でオリジナルカレーのメニューをつくって発表し、その代表になったのが今日のトチトマトカレーライスです。トチトマトの「ト」は「豚カツ」、「チ」は「チーズ」、そして「トマト」です。実際にクラスでどんな発表をしたのか?お昼の放送で紹介されます。今日は6年3組オリジナルの「トチトマトカレーライス」を味わいましょう。
★チーズもトマトも煮込むうちに姿が見えなくなりましたが、やわらかなコクと酸味でおいしく仕上がりました。お昼の放送では、英語と日本語訳を交互に発表。低学年の教室では「英語!すごい!」「自分たちも6年生になったらできるかな」と6年生への憧れの表情が見られました。トチトマトカレーライスは、ほとんどのクラスで完食でした。

【校長日記】1月18日(水)お琴の授業

 4年生でお琴の先生をお呼びして授業を行いました。写真は4組。爪の付け方から教わりました。3年3組は国語のお話づくり。手前の子の作品にはたこが出てくるのかな。穴の空いた排水管は施設課に連絡済みです。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】1月17日(火)あいさつ運動

 今週のあいさつ作戦は4年3組です。寒さに負けず、とても元気な声であいさつをしていました。もう1枚は4年4組の国語。タブレットを上手に活用していました。でも、実際に書くことも大切にしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月17日(火)

画像1
【献立】キムチ炒飯、牛乳、はるさめスープ、ナムル
【きゅうしょくつうしん】キムチとナムルは、韓国の料理です。韓国には、にんにくや唐辛子を使った料理が多いですね。このにんにくや唐辛子には、料理をおいしくするだけでなく、体に刺激を与え、元気にする働きもあります。体を温める働きもあるので、寒い季節にはぴったりですね。体を温めることは、病気にかかりにくい強い体をつくることにもつながります。しっかり食べて、寒さや風邪に負けない体をつくりましょう。

【今日の給食】1月16日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、おみくじコロッケ、かぶのサラダ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】お正月、「初詣」などで「おみくじ」をひいた人はいますか?今日はコロッケで今年の運勢を占ってみましょう。みなさんのコロッケには何が入っているでしょうか?
ウィンナーの人:WINNER(ウィナー)という言葉に似ていることから『今年は、勝ち続ける1年に』
うずらの卵の人:卵の中心は黄身。つまり、君が中心なので『明るくて人気者の1年に』
チーズの人:骨を丈夫にするカルシウムたっぷりなので『けがの少ない健康運アップの1年に』
どれも「大吉」です。どうでしたか?よくかんで楽しく味わって食べましょう。
★ウィンナー、うずらの卵、チーズ、3種類のコロッケを作りました。それぞれの数がほぼ同じバランスになるように学級ごとに揚げて配缶しました。教室を回ると、「〇〇が入っていたよ」と報告したそうな表情がたくさん見られ、「チーズだった人は?」と、挙手で「運」を聞きました。ハズレはありません。すべて大吉です。さらに、「かぶのサラダ」で「株」も上がりますように。

【校長日記】1月16日(月)書初め

 廊下に書初めが掲示されました。パッと見、上手です。書初め展は次週ですが、楽しみにしていてください。よく見ても上手です。5年2組は担任による英語。楽しんでいました。5年1組の理科。観察や実験も大切。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】1月15日(日)渋谷ニューイヤー駅伝

 代々木公園で渋谷ニューイヤー駅伝が3年ぶりに開催されました。初台チームで走った6年生の子と担任も頑張りました。中学生の部では代々木中学校が男子優勝、女子準優勝でした。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】1月14日(土)530作戦

 第2土曜日はごみゼロ作戦。天気が心配されましたが、新年初530作戦は無事実行。先生6人と大勢の子が参加しました。明日はニューイヤー駅伝。6年生の児童と6年生の担任が初台地区代表で走ります。がんばれ。
画像1
画像2

【校長日記】1月13日(金)書初め その2

 3年生と6年生が書初めを行いました。3年生は初めての体育館での書初めです。楽しそうでした。6年生は慣れたものです。4年生でも教科担任制を始めました。2組の担任が1組で社会を教えています。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月13日(金)

画像1
【献立】パエリア、牛乳、コシード、サングリアポンチ
【きゅうしょくつうしん】パエリアは、スペインの料理です。お米と肉や魚介、野菜などを炒めて煮込んで炊き上げる料理で、お皿のような平たい鍋「パエリア」を使うことから、この名前がついています。コシードは、冬によく作られるポトフのような煮込み料理です。実際には、具材とスープを分けてスープにはパスタを入れて食べられているようです。サングリアポンチは、赤ワインやぶどうジュース、シナモンを使って作りました。今日は、給食でスペインを味わいましょう。

新1年生保護者会のお知らせ

 新1年生保護者会は1月20日(金)午後2時から行われました。当日、欠席して、入学手続きがまだの方は、学校へ連絡してください。
 保護者会でお知らせした用意するものの資料も掲載しました。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
R5 新1年生保護者会のお知らせ
新一年生入学事務手続きについて

【校長日記】1月12日(木)朝の時間

 朝の時間、6年1組は脳トレをしていました。6年3組は何かの相談。人数が少ない。5年生の書初めは、あいさつだけしました。書くところも見たかったのですが、小学校長会へ行きました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月12日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】黒豆ご飯、牛乳、田作り、おかかあえ、かきたま汁、白玉ぜんざい
【きゅうしょくつうしん】お正月、みなさんはお節料理を食べましたか?みなさんが食べたお節料理には、どんな料理が入っていましたか?お節料理は、その1つ1つにいろいろな意味や願いが込められています。今日の田作りには、どんな願いが込められているでしょうか?今日の白玉ぜんざいは、1月11日の鏡開きにちなんだ料理です。白玉団子も小豆の「ぜんざい」も給食室の手作りです。味わって食べましょう。
★白玉団子は、白玉粉に絹ごし豆腐を混ぜて作りました。1人3つずつカップに入れて小豆のあんをかけました。汁物の「ぜんざい」とは違うイメージかもしれませんが、きれいに仕上がり、子供たちも「あんこがおいしい!」「白玉団子がつるっとしている」と、よく食べていました。

【校長日記】1月11日(水)書初め(硬筆)

 1・2年生が書初めをしました。1・2年生は鉛筆で書きます。どの学級もとても集中していました。写真は2年2組、1年4組と3組です。1年4組では時間を計り深呼吸をしながら書いていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月11日(水)

画像1
【献立】ハヤシライス、牛乳、ビーンズサラダ、せとか
【きゅうしょくつうしん】ハヤシライスは、どこの国で生まれた料理でしょうか?ハヤシライスという料理は、実は外国にはありません。日本で生まれた洋食です。なぜ「ハヤシ」どいうのでしょうか?「ハヤシさんがつくったから」、「お店で中のンすると早くできるからハヤシ(早し)」などいろいろな説があるようです。幡代小のハヤシライスは、たまねぎをたくさん使います。今日は全校分で66kgのたまねぎを炒めてつくりました。食べやすい料理ですが、よくかんで味わって食べましょう。

【今日の給食】1月10日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】七草ぞうすい、牛乳、ポテトたこ揚げ、はりはりサラダ
【きゅうしょくつうしん】新年最初の給食です。みなさん、冬休み中元気に過ごしていましたか?今日の七草ぞうすいは、1月7日「人日の節句」にちなんだ料理です。「春の七草」の1つ1つの名前、わかりますか?この日には、細かく切った春の七草を「おかゆ」に入れて食べ、1年間健康に過ごせることを願う習慣が、昔からありました。今日のぞうすいには「春の七草」のうち、「せり」、「すずしろ」、「すずな」が入っています。味わって食べましょう。
★七草ぞうすいで新年スタートです。ポテトたこ揚げは、蒸してつぶしたじゃが芋の入った「たこ焼き」風「たこ揚げ」です。今年も子供たちの健康を願い、安心安全でおいしい給食作りに努めます。

【校長日記】1月10日(火)学校再開

 長い冬休みが終わり、学校再開です。快晴の下、全校朝会。寒さに負けない半袖の子をほめました。10人ほどいました。2年2組と4年4組は新しい担任の先生。知っている先生なので安心して学習していました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】1月5日(木)書き初め

 代々木八幡の参道に本校5・6年生の希望者が書いた書き初めも並んでいます。幡代小は個性的な作品が多くあります。「栗金とん」「果報は寝て待て」などが評判になっていました。14日まで掲示されています。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】1月4日(水)謹賀新年

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今日は自宅で皆様からの学校評価アンケートの回答を見てまとめております。ご多用の中ありがとうございました。たいへん参考になります。
画像1

【校長日記】12月26日(月)教室化工事

 体育館地下の教室化工事は順調です。エアコンも付いて、通常の教室より広めで、もうすぐいろいろ使えそうです。本日で年内の校長日記は終了です。1年間ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校だより

給食だより(給食献立表)

新1年生の保護者の皆様