2年生・英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の英語活動の様子です。顔の部分の言い方を学習していました。学習の後半は、福笑いの遊びに見立てた、グループ対抗のゲームをしていました。目や鼻の置き方で表情の変わる顔を見て、楽しい笑い声が響いていました。

1年生・体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育の授業の様子です。準備運動では、係児童の指示に従って、体操をしていました。先生の支援はありましたが、自分たちで活動している姿に成長を感じました。鬼ごっこでは、鬼役は先生であると伝えると大喜び。つかまらないように走り回っていました。

手洗い指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1月の「すこやか」保健指導では、低学年に向けて手洗い指導を行いました。「手洗いチェッカー(ブラックライト)」を使用することで、洗い残しを確認することができます。洗い残しがあった部分にシールを張っていくと、丁寧に洗う必要がある場所が分かりました。今後の手洗いの際の参考になりました。

6年生・体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の体育の授業の様子です。走り高跳びをしていました。前半は、いくつかの場面を設定して、自分のめあてに合わせて練習をしていました。後半は、バーの高さを徐々に上げながら、記録を取っていました。子供たちの表情は、真剣そのものでした。

5年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の図工の授業の様子です。ビー玉迷路を作っていました。釘を器用に板に打つ付け、釘と釘の間を輪ゴムでつなげて、路を作っていました。ビー球を転がして確かめながら、細かな調整をしていました。

聖火リレートーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリンピック・パラリンピックの聖火リレートーチが渋谷区内の小・中学校を巡回しています。1月25日〜28日は、常磐松小学校の巡回日です。キラキラ輝く本物のトーチに子供たちはくぎ付けです。教室を順番に回って、記念写真を撮っています。トーチを持った子供たちは本当にうれしそうで、トーチ以上に目を輝かせています。

3年生・シブヤ科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の総合の授業の様子です。総合の中のシブヤ科の単元で、「発見!常磐松たんけん隊」〜ここがいいね!常磐のまち まちのよさを発信しよう〜の学習をしていました。自分たちの住む町のよさに気付き、理解を深め、地域を大切にする気持ちを育てることがねらいです。インタビューをしたり、実際に町に出かけて調べたことをタブレットでまとめているところです。2年生に向けて発表をする予定です。

4年生・宿泊2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の宿泊2日目の様子です。ガイドの佐々木先生に案内していただきながら、雪の中をハイキングしました。スノーシューを装着するのは一苦労でしたが、途中、キツネの足跡を見つけたり、ウサギに食べられてしまった木の芽を見つけたりと、大自然を感じることができました。貴重な体験がたくさんできた充実した2日間となりました。

4年生・宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の宿泊行事の様子です。1泊2日で那須甲子に来ています。一面の銀世界。天気は晴れ。そり遊び、雪だるま作り、雪合戦などを楽しみました。子供たちのわくわくが止まりません!

2年生・算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。分数の学習をしていました。折り紙を同じ大きさに4つに分けるときの、分け方について考えていました。今後の分数の基礎となる学習の始まりです。

1年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工の授業の様子です。透明ビニール袋と色セロファンを使って、工作をしていました。「校長先生、見て見て、重ねると黒く見えるよ。」と発見したことを嬉しそうに教えてくれました。色の重なりや透ける感じを楽しみなが熱心に作品を作っていました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育朝会の様子です。短縄跳びの跳び方の紹介をしました。短縄跳びは、一人で黙々と技を磨いていくこともできますが、友達と気持ちを合わせて跳ぶ事もできます。紹介の後は、ペアを組んで練習をしました。

席書会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
席書会の様子です。新年を迎えた新たな気持ちで、一文字一文字丁寧に仕上げました。書初め展は、1月14日(金)〜28日(金)です。全校児童の作品を校内に掲示しています。

席書会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期後半1日目に席書会が行われました。鉛筆と筆の動く音だけが聞こえる、厳粛な時間がありました。
1・2年生   硬筆 各教室
3年生     毛筆 ランチルーム
4・5・6年生 毛筆 体育館

後期後半開始

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。後期後半が始まりました。今年も教職員一同、子供たちのために力を尽くします。どうぞよろしくお願いいたします。

後期前半終了

画像1 画像1
夏休みが一週間延期され、9月6日から始まった後期前半が終了しました。運動競技会や学芸会、宿泊や校外学習など、子供たちが活躍する場面がたくさんありました。一つ一つの行事を経験しながら、大きく成長した子供たちに、拍手を送ります。様々な場面でご理解ご協力をいただきました、保護者・地域の皆様にも感謝申し上げます。明日からは、冬休みです。健康に留意し、良いお年をお迎えください。
写真は、校長室に届けられた、英語の時間に3年生が作成したクリスマスカードです。思いがけないプレゼントに、とてもうれしくなりました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、後期前半最終日。大掃除をして、すっきり冬休みを迎えます。普段の掃除に加えて、ドアの小窓や、自在ほうきにたまったほこり、加湿器のタンクなども、きれいにしました。

冬の健康すごろく

画像1 画像1
保健室廊下の掲示です。12月の掲示物は、「ふゆのけんこうすごろく」です。冬を健康に過ごすためのポイントが、双六の中にちりばめられています。モンスターが出てくる場面もあり、子供たちが楽しみながら健康について考えられるように工夫されています。月ごとの掲示物を楽しみにしている子供たちもたくさんいます。

箏体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4・5年生の箏体験授業の様子です。厳かな雰囲気の中、着物姿の講師の先生方に身近で指導していただける大変贅沢な時間となりました。一人一面の箏を使って練習をし、最後は講師の先生と一緒に「さくらさくら」を演奏しました。短時間の練習でしたが、とても素敵な音色を奏でていました。体験授業の後には、ミニコンサートが開かれ、豊かな時間を過ごすことができました。

としょイベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアの皆さんによる「としょイベント 〇×クイズ大会」が昼休みにありました。本にかかわる内容のクイズを〇×の問題にして出題していました。体育館には、1〜6年生がたくさん集まり、クイズを楽しんでいました。全問正解者には、素敵なしおりがプレゼントされました。間違えてしまった子供たちにも、参加証がありました。素敵な企画をありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28