【2年生】九九をがんばって覚えています

 2年生は、算数で九九の学習を始めました。一人で覚える時間だけでなく、友達と協力して覚える時間を設けています。交代で九九を唱えたり、お互いにテストをし合ったり、九九カードを使ってカルタをしたり、楽しみながら学習しています。
画像1
画像2

高尾の森わくわくビレッジ 室内レクリエーション

画像1
画像2
施設のインストラクターの方が、室内レクリエーションを、してくださいます。グループエンカウンターで、様々なグループを作り交流して遊びます。

【図工】つかってたのしいカラフルねん土

画像1
画像2
図工の授業です。
伸びる粘土をカラフルにして、好きなものを作ります。

実物投影機を使い絵の具の量を具体的に示したり、
作るものの型になる用具を示したりして、
子供たちの意欲を引き出しています。

高尾の森わくわくビレッジ到着

画像1
画像2
高尾の森わくわくビレッジに到着しました。武蔵野の里山ふ自然豊かな施設です

出発式

画像1
とても良い天気に恵まれました。
これから、高尾わくわくビレッジに出発です。
自然に触れ合う体験も楽しみです。

今日の給食

画像1
豚丼
かぼちゃの煮物
大根の味噌汁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おたより

学校だより

特別支援教室だより

給食だより

行事予定

スクールカウンセラーだより

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

タブレットの日

PTA

基本方針・学校経営案

学校紹介文