2年生 生活科 もっとなかよし町たんけん

画像1
画像2
画像3
地域のお店や施設に、町探検に行きました。
事前に考えた質問に答えてもらったり、恵比寿の町や人のいいところを教えてもらったりしました。
「お店の人は、20人もいるらしいよ。思っていたよりもすごく多かった!」
「出動するときは、1分以内で着替えることができるんだって。すごく早いね。」
など、普段は見られない場所を見せていただいたり、初めて見たりするものが多く、子ども達も目を輝かせて探検をしていました。
振り返りの時間には、グループごとにお店の人の仕事や、働いている人の思いなどもまとめました。
今後は、恵比寿の町の人々に親しみや愛着をもてるような発表を目指して、準備をしていきます。

テーマプロジェクト4年

画像1
4年生はテーマプロジェクトで、高齢者や障害のある方でも安心して暮らせる街になっているかを探究的に学習しています。実際に恵比寿の街に出て調べました。点字や介助犬が入りやすい店や施設などを探しました。ちょっとした段差も車いすでは入りづらいことなどを考えたり、スロープになっている店を見つけたり、バリアフリーやUDの視点をもって街を歩くことでいろいろな発見をしました。

3年国語

「わたしの町のよいところ」の学習では、自分の町のお気に入りの場所を選んで、紹介する文章を書きました。恵比寿公園、ひがし健康プラザ、ガーデンプレイスなど…紹介したい場所がたくさん出ました。タブレットを活用して写真を載せたり、自分の体験を入れたりすることでそこにしかない魅力を聞き手に伝えられるようにしました。みんな「行ってみたい!」と興味を持ちながら聞くことができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより