2月5日(水)2年生移動教室1日目レク

2年生、夜のレクリエーションは館内オリエンテーリングです。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室1日目夕食

入浴の後は夕食です。しっかりいただきました。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室@自然の家

入浴前後から夕食までのひとときです。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室スキー終了

1日目のスキー教室が終了しました。「楽しかった〜」、「難しかった〜」と言いながらも満足げに帰ってきました。これから着替えた後入浴準備です。
画像1
画像2
画像3

2月5日 本日の給食

画像1
 ピザ&カレーナントースト 野菜のポタージュ カルピスゼリーポンチ

 今日は大きなナンに、2種類の具をのせました。ピザとドライカレーです。
 野菜のポタージュには、玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、コーン、セロリー、ベーコンなどが入っています。
 ちょっと工程が大変ですが、2年生が移動教室なので、調理員さんがていねいに頑張って作ってくれました。

2月5日(水)2年生移動教室スキー教室

スキー経験ごとに別れてのスキー教室です。どのコースも本日は宿舎周辺で足慣らしです。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室スキー教室開始

雪が舞う中、スキー教室が始まりました。初めての人は歩くのも大変そうです。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室ブーツ合わせ

インストラクターの先生と顔合わせ後、早速ブーツフィッテング。慣れない中がんばっています。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室インストラクター顔合わせ

3日間お世話になるスキー教室のインストラクターの先生と顔合わせです。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室開校式

職員の方に来ていただき、開校式を実施です。この後昼食です。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室宿舎到着

先ほど国立妙高青少年自然の家に無事到着しました。予定よりも早く到着したため、現在開校式に向けて待機しています。
画像1
画像2

2月5日(水)2年生移動教室東部湯の丸SA

2年生、東部湯の丸SAを予定よりも早く出発しました。今のところですが雪も降っておらずバスも順調に走行しています。
画像1
画像2
画像3

2月4日 本日の給食

画像1
 ごはん 名古屋風甘辛鶏唐揚げ 梅おかか和え かぶら汁

 名古屋の手羽先のから揚げは、もともと使っていなかった部位をつかってから揚げにしたことからはじまった、まだそんなに歴史が長くない料理なのだそうです。ごまとこしょうがピリッをきかせた甘辛タレが特徴です。
 今日は、夏が旬ですが、冬まで持つから「冬瓜」とよばれる冬瓜汁を予定していましたが、市場の都合で納品できなかったため、旬のかぶをつかった汁物に変更しました。ご了承ください。

2月5日(水)2年生移動教室上里SA

先ほど最初のトイレ休憩の上里SAを予定よりも30分早く出発しました。天気も良好で全員元気です。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室バス乗車

バスに荷物を積んで予定通りの時刻に出発しました。ドライバーさんへのあいさつもしっかりしていました。
画像1
画像2
画像3

2月5日(水)2年生移動教室開始

いよいよ2年生移動教室の開始です。出発式の様子です。
画像1
画像2
画像3

2月4日(火)ペットボトルキャップ回収

本校では年間を通してペットボトルキャップ回収を行っていますが、昨日生徒会本部役員と2年生有志で集荷準備を行ったところ、なんと45リットル容量ゴミ袋で35袋分のペットボトルキャップが集まったとのことです。ペットボトルキャップは回収業者を経て、売却益からワクチン接種支援となります。
2年生保護者の皆様
いよいよ冬季移動教室が明日に迫りました。寒波の影響等が報道されていますが、現地で活動している区内中学校の情報では、今のところ宿舎周辺の道路も混乱なく、スキー場も全面滑走可の状態とのことです。とは言え安全を最優先に気を付けて行ってまいります。各ご家庭においても荷造り等でお手数をおかけしますが、本日下校後から明日までの健康観察をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

2月3日 本日の給食

画像1
 鮭ごはん 肉じゃが 若竹の味噌汁 りんご

 今日の鮭ご飯の鮭は、大きな切り身を納品してもらい、給食室で焼いてほぐしてもらいました。
 肉じゃがは一説によると、「すきやき」を作ろうとして、実物を見たことのない料理人が見聞きしたことだけで作ったものだったともいわれています。違いはあったもの、偉大な発明だったかもしれませんね。
 煮物でしたが、よく食べてくれていました。

2月3日(月)2年生移動教室事前指導

本日の全校朝礼の後に、2年生が2月5日(水)から実施する冬季移動教室の事前指導を行いました。実行委員長からは、「一張一弛」のスローガンのもと、これまでサンロッカーズ渋谷とのコラボを成功させたように今回の移動教室も成功させて3年生につなげましょうという力強い挨拶がありました。マナーを守り、健康に気を付け、楽しく充実した移動教室にしてください。
画像1
画像2
画像3

2月3日(月)全校朝礼・表彰

2月を迎え、3年生はいよいよ残す登校も31日となりました。これから入試を迎える3年生がほとんどですが、全力で挑み、悔いのない中学校生活にしてほしいと思います。本日は全校朝礼からスタートです。安全指導の後、しぶやニュー駅伝、しぶやおすすめの本50、バドミントン1年生大会の表彰を行いました。表彰の詳細は学校だよりでお伝えします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

給食献立

行事予定

給食だより

PTA

生徒会新聞

令和7年度入学予定の方へ

入学案内

生活指導だより

教育ダッシュボード

図書室だより