★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

学校説明会

9月14日(土)、学校説明会を行いました。多くの児童と保護者の方が参加しました。生徒会役員が学校紹介を行い、児童が生徒会役員に質問して盛り上がりました。
画像1画像2画像3

第2回学校公開週間

9月9日(月)から14日(土)の間、学校公開で多くの保護者や地域の方が授業を参観しました。
画像1画像2画像3

マイ探究への第一歩

9月13日(金)6校時、3年生の総合的な学習の時間に「マイ探究への第一歩」というテーマで、NHKアナウンサーを講師として招き、番組制作の経験から探究学習の進め方について指導していただきました。
画像1画像2

生徒会役員選挙の選挙運動

9月11日(水)〜9月13日(金)、生徒会役員選挙の選挙運動を行いました。登校時間に生徒の元気な声が学校に響いていました。
画像1

連合赤城移動教室3日目 No.4

画像1
15:35頃、三芳SAを出発しました
バスガイドさんから約1時間半後に到着する予定とお話がありました

連合赤城移動教室3日目 No.3

画像1
道の駅しもにたでお土産を買いました♪
三芳SAに向かっています
車内でDVDを観ています

今日の給食 9月13日(金)

画像1
・麦ごはん ・厚揚げと豚肉の味噌炒め ・春雨サラダ

厚揚げは豆腐を揚げた食材なので、煮崩れしにくいので炒め物に向いています。
砂糖、味噌、しょうゆ、みりんの合わせ調味料を、炒めた肉、厚揚げ、野菜の中に加え加熱します。ご家庭でも手ごろに作れるので、ぜひ試してみてください。

連合赤城移動教室3日目 No.2

画像1画像2画像3
群馬県といえばこんにゃく!
手作りしました 一個のサイズが大きくてびっくりです

連合赤城移動教室3日目 No.1

画像1
赤城青少年交流の家を退所しました
3日間大変お世話になりました
これからバスでこんにゃく手作り道場に向かいます

連合赤城移動教室2日目 No.3

画像1画像2
ビュッフェ形式の夕食を味わった後、上毛カルタ大会に参加しました
5チームに分かれ、他校と戦いました
みんなで仲良く取り組みました 優勝したチームもあります

連合赤城移動教室2日目 No.2

画像1画像2画像3
七宝焼き体験をしました
キーホルダーかペンダントを選ぶことができます
家族用のお土産として制作する生徒もいました!

今日の給食 9月12日(木)

画像1
・ごはん ・あおのりふりかけ ・肉じゃが ・ツナとわかめの胡麻醤油

今日上中で使用したじゃがいもの量は、全体で39キロ使用しました。この分量を一つの釜で作るので、じゃがいもに火を通しつつ、形を崩さないように煮るのは案外難しいです。
今日も上手に調理さんが作ってくれたので、煮崩れずに美味しい肉じゃがが出来上がりました。どのクラスもとてもよく食べていて、嬉しい限りです。

連合赤城移動教室2日目 No.1

画像1画像2画像3
今日のお昼ご飯は手作りのピザとポトフです
おかわりする人続出でした

連合赤城移動教室1日目 No.3

画像1画像2
赤城青少年交流の家に着きました
レクリエーションの時間に自己紹介や体育祭で踊ったダンスを披露しました
他にも音楽に合わせてマーカーを取るゲームを3校合同で楽しみました

連合赤城移動教室1日目 No.2

画像1画像2
お昼ご飯を食べてからハイキングをしました
雨が降ったり、晴れたりと天気に振り回されながらも、みんなで助け合いながら頑張りました
これから赤城青少年交流の家に向かいます

今日の給食 9月11日(水)

画像1
・ジャージャー麺 ・かぼちゃとじゃこのから揚げ ・冷凍みかん

日本で栽培されているかぼちゃは大きく分けると「西洋かぼちゃ」「日本かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」の3種類になります。
普段よくスーパーで売られているのは西洋かぼちゃが多いです。今日の揚げ物も西洋かぼちゃを使用しました。

かぼちゃの皮には果肉よりもβーカロテンが多く含まれているので、皮も一緒に食べると効率よく栄養を摂取できます。また、種にも葉酸や食物繊維があるので、ひと手間かけて種を乾燥させて食べてみるのもおすすめです。

明星学級 赤城連合移動教室へ

準備を整え、赤城へ出発しました。
画像1

連合赤城移動教室1日目 No.1

画像1画像2
生徒15名、元気に出発しました! バスに乗車しました

今日の給食 9月10日(火)

画像1
・親子丼 ・白玉だんご汁 ・梨

白玉だんごは給食室の手作りです。
白玉粉の使用量は4.5キログラムで、給食室で1個づつ丸めて作りました。
食べるとあっという間ですが、調理さんが一生懸命作ってくれています。
作っている人の思いを感じながら食べてみてください。

重陽の節句献立 9月9日(月)

画像1
・ゆかりごはん ・銀鱈の南蛮漬け ・豚汁 ・りんごゼリー

9月9日は重陽の節句です。日本の五節句の1つで、長寿や無病息災を祈願します。菊は邪気を払う力を持っているとされており、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべたお酒を楽しんだりします。

今日の給食では、南蛮漬けに菊の花びらを使いました。菊の花だと気が付いた人はいたでしょうか。綺麗な黄色が鮮やかでしたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

学年だより(2年)

学年だより(3年)

明星学級だより

給食だより

行事予定

PTA

行事予定表