今日の給食 5月9日(木)
・ごはん ・黒酢酢豚 ・わかめスープ
給食の酢豚なので、量を増やすために素揚げしたじゃがいもを加えました。今回は野菜を油通ししたので、赤パプリカ、黄パプリカも奇麗に彩りよく仕上がりました。 酸味が抑えられ、少し甘めの味付けということもあったのか、どのクラスもとてもよく食べていました。 ラーニングコモンズ一つは旧ランチルームに、もう一つは1階の芸術メディアセンターにあります。 今日は大階段のスペースを学びの場にして、保健体育の授業を展開していました。 今日の給食 5月8日(水)・ミートスパゲッティ ・サウピカンサラダ ・メロン サラダは千切りのじゃがいもを素揚げしたものを、サラダと和えたものとなっています。給食室で配缶する時は、仕切りでじゃがいもとサラダを分けているので、食べる時までサクサクの食感を楽しめます。 今日も美味しくいただきました。 今日の給食 5月7日(火)
・マーボー丼 ・きくらげスープ ・カルピスゼリー
マーボー丼に使用した押し豆腐は全部で43キロです。大体、スーパーで売っている豆腐は、1丁約300グラムです。143丁分になるでしょうか。そう考えると、何となく全体量が分るような、分からないような・・・。 今日のマーボーは少し薄味でしたが、よく食べていました。これから体育祭に向けて、しっかりと食べていきましょう。 端午の節句献立 5月1日(水)
・中華ちまき ・ワンタンスープ ・冷凍みかん
5月5日の端午の節句はお休みなので、少し早いですが節句献立にしてみました。 端午の節句は男の子の誕生や成長を祝う行事です。ちまきは健康や厄除けを祈願するものとされています。 今日は給食室が朝から総出でちまき作りをしました。もち米を炒めて、竹の皮で包み、蒸すこと30分で出来上がりです。最初は包むのが難しかったですが、慣れてくるとスピードアップ!無事に時間内に蒸しあがりました。 今日の給食 4月30日(火)
・梅ちりごはん ・擬製豆腐 ・小松菜のおかか和え ・白菜の味噌汁
ごはんには、梅干し、大根の味噌漬け、ちりめんじゃこを混ぜてあります。カリっとした食感の物がありますが、梅干しではなく大根の味噌漬けです。それ程味付けは濃くしていないので、梅干しが苦手な人でも食べられると思います。 梅干しにはクエン酸が含まれていて、疲れの原因となる乳酸を抑える働きを持つため、疲労回復に効果があります。ただ、塩分も多いので、適度に摂取するのが望ましいですね。 今日の給食 4月26日(金)
・ナシゴレン ・トムヤムクン風 ・マドレーヌ
トムヤムクンは酸味と辛味のあるタイのスープです。本場では、えび、きのこ、パクチーなどが入り、ナンプラーで味をつけています。 今日は鶏がらスープにレモングラス、しょうがを入れて作りましたが、時間がたつとレモングラスの香りが飛んでしまい、ちょっと残念な仕上がりになってしまいました。 大量調理、なかなか難しいと改めて思いました。 今日の給食 4月25日(木)
・古代米ごはん ・鮭の西京焼き ・切り干し大根の炒め煮 ・かきたま汁
日本で鮭といえば、そのほとんどが白鮭のことです。白鮭は獲れる時期で呼び方が変わります。秋鮭は秋に獲れた白鮭です。脂は少ないですが、身には鮭の旨みとコクが詰まっています。 時鮭は春〜初夏に獲れた白鮭です。脂ノリがよくて、身もやわらかいです。秋鮭よりも高級で希少品です。 今日の鮭は秋鮭を使いました。鮭の味がしっかりとしていて、美味しく焼けていたと思います。ご飯と一緒に食べるとちょうどいい味付けでした。 生徒朝礼
4月22日(月)、今年度最初の生徒朝礼が行われました。専門委員会委員長が登壇し、前期の目標を発表しました。また、生徒会本部役員の自己紹介がありました。
今日の給食 4月24日(水)
・フレンチトースト ・チリコンカン ・バンバンジー
チリコンカンはメキシコ発祥のアメリカの郷土料理です。ひき肉と豆がたっぷりと入った煮込み料理です。今日は大豆とひよこ豆を入れ、ケチャップとホールトマト、トマトピューレを加えています。 豆が苦手・・という声も聞かれますが、豆は良質なたんぱく質をたっぷり含んでいますので、マメに食べてもらいたい食材の一つです。 授業参観2
4月20日(土)、授業の様子です。
授業参観1
4月20日(土)、授業参観と保護者会が行われました。天気に恵まれ、多くの保護者の方が来校されました。
今日の給食 4月22日(月)
・高菜チャーハン ・石狩汁 ・根菜チップス
根菜チップスは、ごぼう・れんこん・さつまいも・じゃがいもを薄くスライスして素揚げしました。焦げないようにパリッと揚がるために、じっくりと時間をかけて揚げる必要があります。今日は全体量を揚げるのに、1時間40分かかりました。その甲斐もあり、残菜は0です。空っぽで給食室に戻ってくると、やはりうれしいですね。 今日の給食 4月18日(木)
・えびチャーハン ・中華スープ ・杏仁豆腐
中華スープには少しお酢を加えています。後味がさっぱりするのですが、苦手という声も聞かれます。それでも今日はよく食べていました。 杏仁豆腐は、牛乳寒天とシロップを作り、缶詰とバナナを入れました。少し量が多いかな、と思いましたが、こちらもよく食べていました。 今日の給食 4月17日(水)
・けんちんうどん ・いなり寿司 ・白菜のごま和え
油揚げは稲荷神の使いであるキツネの好物といわれ、供物とされていた油揚げにご飯を詰めたので、稲荷寿司と呼ばれるようになったという説があります。 いなり寿司自体は江戸時代からあり、当時はファーストフード的な存在だったそうです。 今日は朝から油揚げを煮て、酢飯を作り1個ずつ作りました。調理さんたちの手作りのいなり寿司はどうでしたか。 前期専門委員会
4月15日(火)、前期第1回専門委員会が行われました。初めての委員会活動で1年生は緊張している様子でした。
全校朝礼
4月15日(月)、今年度最初の全校生徒が集まった全校朝礼が行われました。クラス旗作成についての説明がありました。
身体計測
4月12日(金)、身体計測が行われました。身長・体重、運動器、視力と聴力の測定を行いました。
今日の給食 4月16日(火)
・ごはん ・かれいのおろし炊き ・かぶの浅漬け ・吉野汁
かぶは日本では古くから食べられている野菜のひとつです。その歴史は古く「日本書紀」にも載っています。春の七草「スズナ」もかぶです。 かぶの葉には実の約4倍ものビタミンCが含まれています。無駄なく葉も食べられるのは嬉しいですね。 今日の給食 4月15日(月)
・ビビンバ ・わかめスープ ・のり塩ビーンズ
わかめスープは、鶏がらからスープをとったシンプルなスープです。調理さんが丁寧にがらスープをとったので、良いだしが出ていました。 わかめはマグネシウムやヨウ素、カルシウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。今日はスープに入れましたが、サラダや和え物などなどに使っても美味しく食べられます。 |
|