いよいよスーパーよさこい!2日間ライブ配信も!
いよいよ明日から2日間、原宿・表参道・明治神宮・代々木公園一帯で
”原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい"が開催されます!
このお祭りのホストチームでもある
「原宿よさこい連と原宿外苑中学校」
24日は2年生と3年生
25日は1〜3年の有志とPTA、卒業生が参加します!
PTA役員からも数人がエントリーしていますよ^^
会長は高張提灯持ち!
副校長や阿部先生、松井先生もきっと出るはず。。。
今年で22回目を迎えるスーパーよさこい。
全国から100を超えるハイレベルなチームが集結し、
よさこいの本場、高知県からすごいチームが沢山やってきます!!!
どのチームの演舞も本当に個性豊か!
衣装も素晴らしく、何より元氣と笑顔が最高です。
本当に必見ですよ!!!
我らが
原宿よさこい連と原宿外苑中学校
演舞スケジュールは以下の通りです。
◆8月24日(土)
9:50 明治神宮奉納式 奉納演舞
12:00 原宿口ステージ演舞
13:24 代々木公園ステージ演舞
15:00 NHK前ストリート演舞
16:36 神宮会館ステージ演舞
◆8月25日(日)
11:15 表参道アヴェニュー演舞
13:12 神宮会館ステージ演舞
14:42 原宿口ステージ演舞
当日の持ち物や行動等、詳しくはこちら
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...
また、当日、テレビ高知さんのご協力で、ライブ配信が決定しました!!
ライブ配信 ※予定
8/24(土)11時頃〜19時頃 原宿口ステージ(開会式)
8/25(日)11時頃〜18時頃 表参道アヴェニュー、原宿口ステージ(閉会式)
https://www.kutv.co.jp/sp_yosakoi/
現地に来られる方は原宿一帯にあふれる元氣と笑顔をお楽しみ頂き、
来られない方はYoutubeを見ながらの渾身の応援をよろしくお願いします!
【PTA活動】 2024-08-23 18:17 up!
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2024参加者確認事項について
校長室だより第39号「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2024大作戦」を再度確認ください
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...
〇 3年生は「法被」を忘れずに! その他参加者は当日朝に「法被」を配付します。
〇 生徒は「上履き」にて参加(朝から履いてきてください!)無い場合は白色系の靴で!
〇 雨天(特に急な豪雨)の可能性がありますので着替え・タオル等の準備をお願いします。
〇 生徒はTeams「OneTeam」原外よさこいチャネルにて隊形を確認しておいてください。
【お知らせ】 2024-08-23 12:40 up!
夏休み特別企画 夕涼みイベント 「HaraGai Summer Night School 2024」終了です
全ての催しが終了し、ただいま解散いたしました。
【お知らせ】 2024-08-21 21:00 up!
短編映画スタートしました
本当は校庭に映像を映しての予定でしたが…
体育館はよさこい練習から映画館に
【お知らせ】 2024-08-21 19:43 up!
よさこい練習中
【お知らせ】 2024-08-21 18:51 up!
夏休み特別企画 夕涼みイベント 「HaraGai Summer Night School 2024」
夏休み特別企画 夕涼みイベント 「HaraGai Summer Night School 2024」
校長室だより第42号
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...
本日開催予定です
現在のところ18時30分より「雷雨」の予報になっております
荒天の場合は体育館にて実施いたします!
【お知らせ】 2024-08-21 13:04 up!
ボカロでオリジナル・ソング作りに挑戦しよう!!〜あなたもボカロPになれる?〜
本校生徒のタブレットPCには導入されている
「ボーカロイド教育版」
このボカロを利用したイベントになります
未来の授業をイメージした映像空間の中で
AIを使った「歌詞作り」
さらにボカロの「曲作り」に挑戦できる
ワークショップです。
申込み締切マヂカ・・・コチラカラ
https://peatix.com/event/4078866
【お知らせ】 2024-08-19 17:26 up! *
土づくりプロジェクトseason2仕上げ
昨日「土づくりプロジェクト」作業日でした。
「season2」として昨年9月からスタートした2年目の堆肥作り。
早くも終盤となり次回の8月1日(木)16時からは「仕上げ」の作業に入ります。
昨日の段階で堆肥は、ほぼ完成している状態。
「ふかふか」で優しい土の香りがします。
前年度の「season1」よりも良い堆肥が大量にできました。
最後に卵の殻と米糠を投入して十分に切り返しを行いました!
次回は、完成した堆肥と大根づくり用の土を混ぜて9月からの2年生の大根栽培の準備に入ります。
暑い中ですが土づくりを体験してみたいという方は
8月1日(木)16時に給食室横の土づくりスペースに集合してください!
【お知らせ】 2024-07-23 14:10 up!
PTA主催 高校(進路に関する)説明会
昨年に引き続き都立日比谷高校、私立高校で校長を歴任され、現在、教育コンサルタントとして活躍されている 石坂康倫 氏よりお話をいただきました。
多くの参加がありました。
【PTA活動】 2024-07-20 11:57 up!
7月19日(金)ハワイ給食4日目
・マヒマヒサンド
・コーンスープ
・シャインマスカット
・牛乳
ハワイでは、シイラという魚を
「マヒマヒ」と呼び、最高級魚と言われています。
今日は、ディルというハーブと、ニンニク、白ワインで
下味をつけてオーブンで焼き上げました。
明日からいよいよ夏休みですね。
学校がある時と同じように早寝・早起きを心がけ、
食事をしっかり食べて、元気いっぱいの楽しい
毎日を過ごしてほしいと思います。
【今日の給食】 2024-07-19 15:11 up!
夏休み前の全校集会
いよいよ夏休み、6校時に全校集会を行いました。
より良い夏休みに向けてのお話がたくさんありました。
充実した夏休みに!
【お知らせ】 2024-07-19 15:07 up!
R6修学旅行実行委員より フォトコンテスト「映え写真@京都奈良」について
私たち3年生は、4月24日(木)〜26日(土)にかけて京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。
そこで、修学旅行実行委員で「修学旅行フォトコンテスト」を企画しました。
今回は”映え写真”をテーマに、班行動中に行動班で写真を撮ってもらいました。そこで、1クラス各6班、計18枚の”映え写真”の中で、一番映えていると思うものを原外の生徒、保護者のみなさまに選出してもらいたいです。
見事、ナンバーワンに選ばれた写真を撮った班にはちょっとしたご褒美が贈られる予定なので、ぜひ公正・公平な目で一票お願いします!
以上が「修学旅行フォトコンテスト」の概要です。3年生以外の在校生、保護者のみなさまもぜひご協力をお願いします。
以下リンクです。
https://forms.office.com/r/75vQEcVtLh
【お知らせ】 2024-07-18 16:49 up!
7月18日(木)ハワイ献立3日目
・ガーリックシュリンプライス
・ハワイアンサラダ
・チキンロングライススープ
・南極の氷入り麦茶
・牛乳
チキンロングライススープの
「ロングライス」とは、
ハワイの言葉で「春雨」といいます。
南極の氷は、砕氷艦(南極観測船)「しらせ」から
いただきました!
【今日の給食】 2024-07-18 14:49 up!
7月17日(水)ハワイ献立2日目
・マラサダ
・ロミロミサラダ
・野菜とウィンナーのスープ
・牛乳
コラボ給食にちなんで…
17日〜19日の給食は、
原宿外苑中学校オリジナルハワイ献立です。
マラサダは、ポルトガルから
ハワイに伝わったとされる丸い揚げドーナツです。
給食では、丸いパンを使って再現してみました。
ロミロミサラダの「ロミロミ」とは
ハワイ語で「手でもむ」という意味で、
色々な食材を手で混ぜ合わせて作ります。
名前の由来通り、調理員さんが
丁寧に手で混ぜ合わせて作ってくださいました。
本来なら、生のサーモンやトマトを使う
サラダですが、今日はツナを使って作りました。
よく食べていました、よかったです。
【今日の給食】 2024-07-17 13:28 up! *
スポ活 10
今日の「スポ活」は新聞紙フットサルを行いました。
これまで行ってきたスポ活の成果もあってか、声掛けや連携プレーがよくなっていて、とても白熱する試合となりました。
【お知らせ】 2024-07-17 12:27 up!
★PTA運営委員会便り(7/12)★
こんにちは。PTA会長の上田です。
夏休み前の1週間も原外はイベント目白押しですね!
昨日の朝は高知県四万十市立中村中学校とのオンライン合同全校生徒会朝会に、お昼はハワイから来た3人の中学生との交流会に参加させていただきました。
どちらも中学生らしい質疑応答が飛び交い、大いに盛り上がってました^^
ハワイ州ホノルル市との交流では、別室にてハワイ州観光局や留学生のお母様、渋谷区教育長や渋谷区関係者の皆様と一緒に給食をいただきました。
メインのフリフリチキン(フリフリはハワイ語で”回す”という意味だそうです)も、見た目は「え?」と思ったマリンブルーゼリーも食べてみたらとても美味しく留学生のお母様たちから聞くハワイの中学校のお話も興味深いことばかりで楽しく有意義な時間を過ごすことができました。ハワイの中学校では「出る杭は思いっきり引っ張って伸ばす」という育て方をしているという話が印象的でした。
さて、本題ですが
先週の金曜日に行われた第2回PTA運営委員会の議事録がまとまりましたのでこちらでシェアさせていただきます。
第2回PTA運営委員会議事録
このところの物価上昇により、卒対に関する予算が不足しています。
そのため臨時役員会を開き、予算の調整をさせて頂きました。
また復活したバドミントン部では夏のPTA大会への出場メンバーを大募集しています!
全くの初心者からOKです!
運動不足で体を動かしたい方は是非是非ご連絡ください。
連絡先
ptaharagai@gmail.com
引き続き宜しくお願いいたします。
【PTA活動】 2024-07-17 11:14 up! *
原宿表参道スーパーよさこい2024に向けて
2・3年生の最後の合同練習。
当日の動きの確認まで実施しました。
原宿表参道スーパーよさこい2024の24日、25日の時程詳細については近日中に校長室だよりにて配信いたします。
【お知らせ】 2024-07-17 10:08 up!
7月16日(火)コラボ給食(ハワイ)
・フライドライス
・フリフリチキン
・サイミン風スープ
・マリンブルーゼリー
・牛乳
今日は、渋谷区が今年度から始めて取り組む
「コラボ給食」の日でした。
令和6年5月31日に渋谷区と
アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市は
姉妹都市協定を結びました。
これを記念して、ハワイ州観光局が監修とした
献立を学校給食にコラボメニューとして登場する
ことが決まりました。
今年度はこのほかにも渋谷区と縁がある
ペルー共和国、クロアチア等と
特別給食が登場予定です。
【今日の給食】 2024-07-16 16:00 up!