7月18日(木)

画像1
○夏野菜カレーライス
○イタリアンサラダ
○ジョア(プレーン)

〈産地情報〉
にんにく:香川県
しょうが:高知県
にんじん:北海道
玉ねぎ:兵庫県
なす:栃木県
かぼちゃ:神奈川県
いんげん:長野県
キャベツ:群馬県
きゅうり:秋田県
鶏肉:岩手県

7月17日(水)

画像1
○ご飯
○牛肉のすき焼き煮
○ゆかりあえ
○牛乳

〈産地情報〉
にんじん:北海道
白菜:長野県
ねぎ:千葉県
もやし:栃木県
小松菜:東京都
えのきたけ:福岡県
牛肉:熊本県

7月16日(火) すいか

画像1
○担々麵
○青のりポテトフライ
○すいか
○牛乳

今日のデザートはすいかです。2週間前にすいかが給食で出たときに、「すいかは野菜でしょうか? 果物でしょうか?」と聞いたのを覚えていますか? 気になって調べた人もいると思います。

すいかは、野菜でもあり、果物でもあります。実は野菜と果物の区別に、はっきりしたと決まりはありません。すいかの他にも、野菜でもあり、果物でもあるものがあります。ぜひ調べてみてください。

〈産地情報〉
にんにく:青森県
もやし:栃木県
ねぎ:千葉県
小松菜:東京都
じゃがいも:茨城県
すいか:山形県
豚肉:茨城県、群馬県

7月12日(金)

画像1
○きなこトースト
○にんじんサラダ
○トマトスープ
○牛乳

にんじん:北海道
きゅうり:岩手県
玉ねぎ:愛知県
セロリ:静岡県
じゃがいも:長崎県
鶏肉:岩手県

ハチラボ うごくうごくおもちゃ

画像1
画像2
画像3
7月11日(木)にハチラボの出前授業で、「かさぶくろロケット」を作りました。
子供たちは、ロケットを遠くに飛ばすためにどう工夫したらよいかを考えながら飛ばしていました。

校長blog 国際交流会を行いました

画像1
画像2
画像3
 7月6日の土曜授業日に「国際交流会」を行いました。毎年、近隣にあるJICA事務所や語学スクール等から外国の方に来校いただき、子供たちがおもてなしをする本校の伝統行事です。今回は30名弱の参加でした。
 1時間目は体育館にて、6年生と4年代表児童及び代表委員会の児童が参加し、セレモニーを行いました。他の子供たちはオンラインでの参加です。6年生の鼓笛演奏や4年代表児童のダンスを楽しんでもらいました。司会等、進行の子供たちは英語も交えて行い、とても立派でした。
 2時間目は各クラスでの交流会です。子供たちはけん玉やお手玉、折り紙、福笑い等の日本も伝統文化体験を考え、外国の方と一緒に楽しく交流していました。中には、日本の文化を事前にタブレットで調べ、画面で発表するクラスもありました。様々な趣向を凝らしており、素敵な交流会を行えました。
 参加された外国の方からそれぞれの国に関するお土産をいただきました。1階の会議室前に展示しています。保護者や地域の方で学校にいらっしゃれる時は、ぜひご覧ください。
 

7月11日(木)

画像1
○とびうおのそぼろご飯
○キャベツのレモンあえ
○豚汁
○牛乳

〈産地情報〉
しょうが:高知県
ごぼう、豚肉:青森県
にんじん:和歌山県
いんげん:千葉県
キャベツ:長野県
大根:北海道
じゃがいも、ねぎ:茨城県
とびうお:鳥取県境港

7月10日(水)

画像1
○中華おこわ
○バンバンジー
○チンゲンサイスープ
○牛乳

〈産地情報〉
しょうが:高知県
にんじん:和歌山県
もやし:静岡県
きゅうり、鶏肉:岩手県
ねぎ、チンゲンサイ:茨城県
しめじ:長野県

7月9日(火)

画像1
○ご飯
○あじの南蛮漬け
○土佐あえ
○みそ汁(えのき・生揚げ)
○牛乳

〈産地情報〉
玉ねぎ:愛知県
にんじん:北海道
キャベツ:長野県
もやし:静岡県
きゅうり:埼玉県
ねぎ:茨城県
えのきたけ:福岡県
あじ:韓国

5年生 那須自然体験教室へ向けて

画像1画像2
5年生は那須自然体験教室へ向けて様々な準備を行っています。
今日の係活動の時間は、司会やあいさつの役割を決めたり、レクの準備をしたり、それぞれの係で活動をしていました。
レク係はキャンプファイヤーで行う「マイムマイム」の練習をしていました。食事係と保健・入浴係は役割を決めた後、しおりの作成をしていました。
みんなで那須に向かう日が楽しみです。

国際交流会

画像1
画像2
画像3
6日(土)に国際交流会がありました。
セレモニーでは、6年生は鼓笛の演奏、4年生の代表児童は「大江戸ダンス」を披露しました。その後、各クラスで外国の方と交流しました。異文化に触れ、楽しい時間を過ごすことができました。

7月8日(月)

画像1
○五目うどん
○チキンチキンごぼう
○メロン
○牛乳

〈産地情報〉
ねぎ:茨城県
にんじん:北海道
小松菜:埼玉県
玉ねぎ:愛知県
ごぼう:青森県
メロン:山形県
鶏肉:岩手県

5年生「小数のかけ算」から

小数のかけ算は、小数点を取って整数のかけ算で計算してから、後で小数点をつけるとわかりやすいことを学習しました。
画像1
画像2

7月5日(金) 七夕

画像1
○鮭ばら寿司
○七夕汁
○マリンブルーゼリー
○牛乳

7月7日は、「七夕」です。「七夕」には、織姫と彦星の二つの星が、天の川にかかるかささぎの橋を渡って、一年に一度だけ出会うという言い伝えがあります。

それにちなんで、今日の給食には、機織りの糸に見立てたそうめんや星の形のお麩、おくらが入っています。また、マリンブルーゼリーで天の川をイメージしています。少し早いですが、七夕気分を味わって食べてください。

〈産地情報〉
ごぼう:群馬県
にんじん:千葉県
きゅうり:秋田県
れんこん:茨城県
おくら:沖縄県

3年生 ニッセイ劇場 観劇

4日(木)にニッセイ劇場で『ジャック・オー・ランド 〜ユーリと魔物の笛〜』を観劇しました。
初めての電車を使っての校外学習、初めての観劇にドキドキしながら、安全に移動し楽しむことができました。
今回見たことを生かし、12月の学芸会に向けて日々の音読練習などをしていきます。

7月4日(木) あしたば

画像1
○あしたばパンのチキンねぎみそサンド
○ポトフ
○角切りりんごゼリー
○牛乳

あしたばは、東京都の八丈島が名産の野菜です。あしたばは、漢字で「明日葉」と書きます。これは、今日、葉をつんでも明日には芽が出ることから名付けられました。

今日の給食では、パンにあしたばが練りこんであります。チキンとキャベツを自分ではさんで、食べましょう。

〈産地情報〉
ねぎ、にんじん、じゃがいも:千葉県
キャベツ:群馬県
セロリ:長野県
玉ねぎ:兵庫県
豚肉:茨城県、群馬県
鶏肉:岩手県

7月3日(水) すいか

画像1
○チンジャオロース丼
○ひじきナムル
○すいか
○牛乳

今日のデザートはすいかです。では、すいかは野菜でしょうか? 果物でしょうか? すいかは、色々な野菜と同じように畑に種をまいて作りますが、スーパーなどですいかを見かけるときは、果物の近くに置いてあることが多いですよね。

今月は、今日の他にもう一回、給食ですいかが出ます。そのときに答えを書いたおたよりを出すので、それまでに調べてみてください。

〈産地情報〉
にんにく:青森県
しょうが:高知県
ピーマン:茨城県
小松菜:埼玉県
にんじん:千葉県
もやし:栃木県
すいか:群馬県、千葉県
牛肉:北海道、栃木県

4年研究授業 総合

画像1
パラスポーツの総合を探究学習で行いました。
表にしてみんなが体験するパラスポーツについて
一人→グループ→クラスで話し合いました。

7月2日(火) なす

画像1
○ご飯
○鶏のからあげ
○ゆず風味おひたし
○みそ汁(なす・油揚げ)
○牛乳

なすは、英語で「eggplant」といいます。直訳すると、「卵の植物」という意味になります。日本のなすは、紫色で細長いですが、アメリカのなすは、白くて丸い形をしているので、「eggplant」と呼ばれています。

なすは、90%以上が水分でできており、体を内側から冷やすはたらきがあるので、暑い季節にぴったりの野菜です。苦手な人も多いなすですが、水分も摂れるので、ぜひたくさん食べてください。

〈産地情報〉
しょうが:高知県
もやし、なす:栃木県
にんじん、ねぎ:千葉県
鶏肉:岩手県

7月1日(月) 給食パシャパシャタイム

画像1
○こぎつねご飯
○シャキシャキ梅あえ
○けんちん汁
○牛乳

今日から「給食パシャパシャタイム」が始まります。3〜6年生の皆さんは、昨年にも行った人もいますね。 給食パシャパシャタイムとは、給食を食べる前と後の合計2回、タブレットで給食を撮影し、タブレットを家に持ち帰って、おうちの人に写真を見せながら給食の話をするというものです。

今日の給食は、どんな味がしたかやどんな食材が入っていたかなど、いろいろな話をしてみてください。タブレットが給食の上に落ちると危ないので、ルールを守って正しく撮影しましょう。


こぎつねご飯は、「こぎつね」と名前についていますが、きつねの肉が入っているわけではありません。同じようにきつねうどんも入っているのは、きつねの肉ではなく、油揚げです。油揚げの入った料理に「きつね」がつくのは、油揚げがきつねの好物だからといわれています。

きつねと同じようにたぬきそばもたぬきの肉が入っているわけではありません。では、何が入っているのか、ぜひ調べてみてください。


〈産地情報〉
にんじん、いんげん、れんこん、ねぎ:千葉県
大根:青森県
もやし:栃木県
小松菜:東京都
ごぼう:群馬県
鶏肉:岩手県

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

給食だより

渋谷区教育委員会からのお知らせ