【校長日記】6月17日(月)プール

 プールでの学習が始まりました。今年度最初に入ったのは幡代学級でした。気持ちよさそう。体育館では4年3組が体力テストでシャトルランをしていました。5年1組は社会科です。5年生に転入生が2人来ました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月14日(金)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、鯖のスパイス焼き、キャベツとわかめの辛子醬油、豚肉と小松菜のスープ
【きゅうしょくつうしん】今日の「鯖のスパイス焼き」には、カレー粉、パプリカ、チリパウダー、そして、こしょうを使っています。スパイスには、香りや色など味にアクセントをつけて料理をおいしくするだけでなく、体を元気にする働きもあります。今日はとても暑いので、少しバテ気味の人もいるかもしれませんが、このような時にスパイスを使った料理はぴったりですね。よくかんで味わって食べて、体に元気をつけましょう。

【校長日記】6月14日(金)今日もいろいろ

 午前中は幡代2組とポニー公園へ。えさをあげたり乗ったり、ポニーと触れ合いました。6校時、指導教諭による体育の公開授業は5年4組。懐かしい先生もみえました。多目的室は商盛会の方がみえてシブヤ未来科。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月13日(木)

画像1
【献立】ミルクパン、牛乳、いかのケチャップあえ、粉ふき芋、ABCマカロニスープ、シャインマスカット
【きゅうしょくつうしん】みなさんは「ぶどう」、好きですか?ぶどうはもともとはヨーロッパで栽培されていて、日本に伝わってきたのは今から約1300年前、奈良時代です。今日のぶどうは、シャインマスカットです。今から18年前に日本で生まれた新しい品種で、完熟すると鮮やかな黄緑色に輝き、香水のような香りがあることからこの名前がつきました。今日のシャインマスカットは長野県産です。よくかんで味わって食べましょう。
★いかのケチャップあえもシャインマスカットも大人気でしたが、1年生の子供たちにとってはABCマカロニスープも注目の料理でした。「ABCってなんだろうと思ったら、ほんとうにABCのマカロニだった!」、「わたしの名前のアルファベットを見つけたよ」と、マカロニの文字や数字を一つ一つ楽しみながら味わっていました。

【校長日記】6月13日(木)たてわり班活動

 今年度最初のたてわり班活動がありました。それぞれの教室に分かれ、自己紹介をしてから仲良くゲームをしていました。朝の時間には2年生で本の森の皆さんの読み聞かせがありました。写真は4組です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月12日(水)

画像1
【献立】こぎつねご飯、牛乳、豚汁、もやしのチャプチェ
【きゅうしょくつうしん】「こぎつねご飯」が好きな人は多いようですね、細く切った油揚げと、鶏肉やにんじんなどの具材を甘辛く煮て、ご飯と合わせました。噛めば噛むほど油揚げにしみ込んだおいしさが広がると思います。チャプチェは、韓国の料理で、春雨の炒め物です。もやしのシャキシャキとした食感を味わいながら、よく噛んで食べましょう。

【校長日記】6月12日(水)赤城移動教室

 幡代1組が特別支援学級合同の宿泊学習で赤城へ出発しました。他校の校長が3名行くので、私は行きません。今日は鉄道博物館へ行きます。残った幡代2組は仲良く体育をしていました。給食の様子は4年4組です。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月11日(火)3年生区内見学

 3年生の社会科見学。代々木八幡で竪穴式住居を見学した後、渋谷駅からスクランブル交差点、センター街を通り、区役所へ。渋谷の繁華街を上手に歩きました。そして、代々木公園で仲良くお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月11日(火)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、海苔の佃煮、韓国風肉じゃが、わんたんスープ
【きゅうしょくつしん】今日の「韓国風肉じゃが」は、にんにくやピリ辛の調味料コチュジャンを使っています。ピリ辛のもと「唐辛子」には、体に刺激を与えて元気にする働きがあります。海苔の佃煮は、給食室手作りです。「ひじき」も入っています。味が濃いので少しの量でもご飯がたくさん食べられると思います。よくかんで食べましょう。

【今日の給食】6月10日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】ビーフカレーライス、牛乳、枝豆のサラダ、大石プラム
【きゅうしょくつうしん】今日のくだものは「大石プラム」です。すももの仲間で、爽やかな甘酸っぱさが特徴です。今日の大石プラムは、福岡県産です。真っ赤に熟した今が食べごろです。皮ごとかじって、種は上手に出しましょう。カレーは牛肉でつくりました。角切りの牛肉を炒めて、その牛肉でスープもとったので、牛肉のうま味たっぷりのカレーに仕上がりました。よくかんで味わって食べましょう。
★国産和牛を使いました。いつもカレーをつくるときには鶏ガラでスープをとっていますが、今回はこの牛肉でスープをとりました。アクを取りながらじっくり煮出したスープは牛肉ならだはのうま味で、おいしく仕上げることができました。プラムは「皮は酸っぱいけど中は甘い!」と、皆きれいに食べていました。

【校長日記】6月10日(月)環境の授業

 4年生でアルバルク東京とダイキン工業がコラボしての環境の授業がありました。これから環境問題を考えていきます。ぴちょんくんの登場にみんな大喜びでした。3年4組の音楽、委員会活動は広報委員会です。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月8日(土)530作戦

 地域清掃活動、530作戦がありました。天気もよく、大勢で、本校の子も50人ほど参加していました。3年生が多かったようです。一生懸命ごみを拾って、街をきれいにしました。
画像1
画像2

【今日の給食】6月7日(金)

画像1
画像2
画像3
【献立】えびクリームライス、牛乳、じゃが芋入りサラダ、ティーダパイン
【きゅうしょくつうしん】今日のくだものはティーダパインです。沖縄県の石垣島から届きました、「ティーダ」とは沖縄の言葉で「太陽」のことを言います。石垣島は5月21日に梅雨入りしました。今日の天気は曇り、気温は朝10時には28度まで上がり、お昼には29度と、とても蒸し暑いようです。南国の太陽ティーダのもとで育ったティーダパイン、よく味わって食べましょう。
★ティーダパインは、全部で51個届きました。皮を外し、1/16にカットしました。甘さも香りもちょうどよい食べ頃に追熟され、おいしく味わうことができました。

【校長日記】6月7日(金)1年生校外学習

 1年生と新宿中央公園へ行きました。たくさん遊びましたが、自然観察もしっかりしました。アジサイがとてもきれいでした。行き帰りも頑張って歩きました。たいへんよくできました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月6日(木)二次避難

 火災が起きた場合、消火活動があるので、校庭から二次避難します。本来は代々木中に行きます。今日は訓練なので学校のまわりを半周して戻りました。幡代学級でダンス教室がありました。笑顔で踊っていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月6日(木)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、ごまあえ、沢煮椀、バレンシアオレンジ
【きゅうしょくつうしん】今日の「汁もの」は「沢煮椀」といいます。さて、ここでクイズです。「沢煮椀」の「沢」とは何でしょうか?どんな意味があるでしょうか?
1,さわやかな 2.たくさんの 3.6月の
正解は、2.たくさんの です。たくさんの具材を千切りにしてつくった汁ものを「沢煮椀」といいます。たくさん入っているので「うまみ」もたっぷりです。味わって食べましょう。バレンシアオレンジは、和歌山県産です。上手に食べましょう。

【校長日記】6月5日(水)給食時間

 午前中は校園長会だったので校舎を回れませんでした。授業後の給食の様子は3年4組と4年1組。4年1組は増やしたい人かな。4年3組と4組はリレーをしていました。運動会をみてやりたくなったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月5日(水)

画像1
【献立】山坂達者飯、牛乳、きびなごのから揚げ、おかかあえ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。体にとっても心にとっても「健康」はとても大事ですね。そのためにも、歯と口の健康はとても大切です。葉と口の健康のためにできることは、きれいに歯磨きをすること、丈夫な歯をつくるもとになる栄養をとること、そしてよく噛むことです。今日は「歯と口の健康週間」にちなんだ献立です。よく噛むことを意識して食べましょう。

【今日の給食】6月4日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】高野豆腐の麻婆丼、牛乳、めかたまスープ、あじさいゼリー
【きゅうしょくつうしん】運動会では、みなさんよく頑張っていましたね。終わってほっとしている人、まだなんとなく疲れている人、それぞれにいろいろな思い出ができたことと思います。今日は、麻婆豆腐の豆腐を高野豆腐にしてつくりました。いつもとは違う食感を味わいましょう。「あじさい」は今の季節に咲く花です。学校のあじさいもきれいに咲いていますね。今日はぶどうジュースのゼリーを細かく切って、あじさいに見立てました。味わって食べましょう。
★あじさいゼリーを楽しみにしていた子供たちは多く、高学年の教室でも朝から話題になっていたようです。ゼリーの下の部分は乳酸菌飲料でつくり、固まったことを確認してからぶどうジュースのゼリーを細かくしたものをスプーンで入れていきました。給食室一面にあじさいの花が咲きました。

【校長日記】6月4日(火)いろいろ

 運動会が終わり、いつもの学校生活が戻ってきました。6年1組は楽しそうに英語の学習をしていました。3年2組は算数、児童が説明していました。昼休みの校庭、晴天の下、元気よく仲よく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31