3年生宿舎到着
3年生、宿舎のむさしのに到着しました。これから夕食です。
![]() ![]() ![]() 興福寺見学2
興福寺国宝館見学は貸切でした。ガイドさんの楽しい案内でゆっくり鑑賞できました。
![]() ![]() ![]() 興福寺見学1
興福寺見学です。
![]() ![]() ![]() 薬師寺見学2
薬師寺を出て、これから興福寺に向かいます。
![]() ![]() ![]() 薬師寺見学1
薬師寺見学ではまず説法を聞きました。面白く話していただき、リアクションも良好です。
![]() ![]() ![]() 5月16日 本日の給食![]() ![]() ![]() 今日は、ナンをつかってピザ風のトーストを作ってみました。 ナンは今から8000年ほど前からある、世界でもずっと食べられてきたパンの一つです。 日本でも弥生時代に小麦を作っていたので、似たようなものは食べていたのではないかといわれています。 もっちりとした大きな生地でしたが、完食してもらえていました。 法隆寺見学2
天気に恵まれました。法隆寺見学途中にひと息です。
![]() ![]() ![]() 法隆寺見学1
最初の見学場所は法隆寺。昼食で時間を過ごしたおかげか空いておりしっかり見学ができました。
![]() ![]() ![]() 3年生昼食2
昼食はホテルバイキングです。しっかり食べて、この後の法隆寺見学に備えています。
![]() ![]() ![]() 3年生昼食1
3年生修学旅行、無事新大阪に到着し、ホテルプラザオオサカにて、昼食です。
![]() ![]() ![]() 新幹線にて2
そろそろ静岡県に入ろうとしています。あっという間に新大阪駅に到着しそうです。
![]() ![]() ![]() 新幹線にて1
新幹線車内では定番のカードゲームです。
![]() ![]() ![]() 新幹線乗車
3年生、先ほど新幹線に乗車し、出発しました。各班の班長がとてもがんばっています。
![]() ![]() ![]() 出発式2
3年生は参加予定者も全員揃い、早くも楽しそうな様子です。
![]() ![]() ![]() 3年生修学旅行出発式
修学旅行当日を迎えました。出発式の様子です。
![]() ![]() ![]() 5月15日(水)3年生修学旅行前日
いよいよ3年生の修学旅行が明日に迫りました。本日は大きい荷物の搬入日ということで、3年生は、大きなバッグやキャリーケースを持って登校。先ほど、荷物が一足先に最初の宿泊地である奈良に出発しました。明日は集合場所に遅れないように時間に余裕をもって集まりましょう!
3年生保護者の皆様 本日まで荷物等のご準備にご協力いただきありがとうございました。本日夜と明日朝の検温及び健康観察について各ご家庭で改めてご協力をお願いします。また、学校でも指導しますが、自宅から品川駅まで、解散後は品川駅から自宅まで寄り道せず向かうようにご家庭においてもご指導いただけると幸いです。気を付けていってまいります。 ![]() ![]() 5月14日 本日の給食![]() ![]() ![]() 今日は校外実習の学年がいたので、少し手が込んだ献立にしています。 ドリアは4層になっています。一番下にターメリックライス、続いてドライカレー、その上がベシャメルソース、さらにその上からパセリとチーズを振って焼き上げました。 順に流れ作業で作っていきます。きちんと計量しないと足りなくなってしまうので、計算しながら作業をします。 いつも調理員さんは、みなさんがおいしく食べてもらえるように頑張ってくださっています。ワゴンの引き渡しのときにも廊下に立って見守ってくれていますので、ぜひ挨拶してほしいと思います。 5月14日(火)1年生校外学習7
1年生は片付けを終えて、木場公園で元気に自由時間を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 5月14日(火)1年生校外学習6
各班順調にカレーづくりを終え、カレーを食べています。どの班も良く出来ています。
![]() ![]() ![]() 5月14日(火)1年生校外学習5
そろそろ各班のカレーが完成です。
![]() ![]() ![]() |
|