3月16日【シブヤ未来科】3年生 閉会式!!!




      最後は、副実行委員長のあいさつです。



      本日は、大変素晴らしい企画でした。 子供たちどの子もいい顔していました。



     運営した子も大会等に参加した子も!!



      素晴らしい大会でした!!


      また、 giraffe さん   


     田中寅彦九段をはじめとする日本将棋連盟の方々、



     そして、早朝より子供たちの運営のサポートをしてくださった


     保護者の皆様   



     皆様方のご協力で 大成功を収めることができました。



     ご協力ありがとうございました。


      参加者さん  素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!!



      3の1 素晴らしい大会を運営してくれてありがとう!!!


画像1
画像2

3月16日【シブヤ未来科】3年生 閉会式!!!



    準優勝者への表彰です。



     準優勝の男の子は、 なんと 杉並区から参加してくれました!!


      参加してくれて、 ありがとう!!   



       素晴らしい決勝戦でした!!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 閉会式!!!




   大会委員長から表彰状と賞品が送られました!!!

画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 決勝戦! 勝負あり!!



    熱戦もついに終局


      反省会が行われました



     何事も振り返りが大切です!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 いよいよ決勝戦!!!




     田中寅彦九段と 本校の卒業生 鈴木麗音さんも


     駆けつけてくださり  決勝を盛り上げてくださいます!!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 熱戦準決勝!!



    決勝戦は、 田中寅彦九段の解説付き


     テレビ中継さながらです!!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 熱戦準決勝!!



    準決勝も終了


      いよいよ決勝です!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 熱戦準決勝!!




      熱戦で時間がかかっています。


     途中から 制限時間のルールが設けられるほど!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 熱戦準決勝!!



    熱戦が繰り広げられています!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 熱戦準決勝!!



   準決勝の様子


    ここまでくると 一局の対局時間 20分を超えます!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室



    対局を見守るギャラリーさんもいらっしゃいます!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室


    今回 運営を行う 3年1組のみなさん


      よろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室



   今回は、 

      将棋大会のブース
      将棋教室のブース
      主義体験のブース と  3つのコーナーがあります。


      大会では、 ジラフさんの商品が 


      教室では、 寅彦九段の指導が ああります!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室




 いよいよ 対局の開始です!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室




    日本将棋連盟 https://www.shogi.or.jp/  から


     田中寅彦九段も駆けつけてくださいました。


      寅彦九段による 将棋教室も開催されます!!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室




    大会委員長のあいさつです!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室



    さて!  いよいよ 開会式です!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室



    今回 協力をしてくださった giraffeさんの紹介も欠かせません


    https://giraffe-tie.com/

     ジラフさんのHPホームページのトップページの写真も活用しながら ジラフさんの紹介です。


    また、今回の企画 そもそも 自分たちの地元である千駄ヶ谷のことを


     たくさん知ろうというのが学習のきっかけ


     そして、私たちの故郷 千駄ヶ谷の町を 楽しくしようということで、



     今回の将棋イベントを子供たちは、考えつきました。


     ですから、私たちの町 千駄ヶ谷 学習内容の掲示もしています!!
     
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室



     うれしい悲鳴をあげながら


       3年生良く頑張っています!!!!
画像1
画像2
画像3

3月16日【シブヤ未来科】3年生 青空将棋教室



   6年生も参加してくれました!!


     たくさんのお客さんが詰めかけています!!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX