5月18日【3年生】ターザン2

 まだまだ
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】 ターザン


 ターザンです
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】奮闘中!!


  格闘中!!
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】

つづきます
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】 がんばってます!!


 アスレチック 楽しそう
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】 楽しい!!

つづきます
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】 涼しいアスレチック



   アスレチックに 池が・・・・・・・


    涼しい思いをした子も・・・・
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】アスレチック 満喫中



  アスレチック 楽しそうです

   いろいろなチャレンジがあります
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】アスレチック開始


  集合写真を撮って いよいよです
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】到着です



 目的地につきました
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】 バスの中

バスの中です
画像1
画像2
画像3

5月18日【3年生】遠足 行ってきます!!


 3年生は今日は遠足でお出かけします!!


   絶好の遠足日和 少し暑すぎますが・・・・



   アスレチックなど屋外で体を動かします



     水分をまめに取りながら しっかり楽しんできます!!


     行ってきます!!
画像1
画像2
画像3

5月18日【2年生】 2年生も水やり


 昨日、1年生のアサガオの水やりの模様をお届けしましたが、 



  今日は、2年生が水やりをやっていました。



   天候がいいこともあってすくすくと育っているようです。



    水のやりがいもあるというものです。


     大きくなるよう 欠かさずに水を挙げてくださいね!!!
画像1
画像2
画像3

5月18日【5年生】 たくさん持ってきてくれました



 調理実習の続きです。


  5年生の今回の料理は、きゅうり・だいこんの浅漬けでした


   お塩加減もちょうどよくおいしくいただきました
画像1
画像2
画像3

5月18日【5年生】 調理実習


 5月8日以降 調理実習も制限なしで行えるようになりました。


  今日は、5年生の調理実習です。 初めて包丁を使っての調理実習です。


   出来上がった料理を 校長室にも・・・・


    おいしくいただきますね!!
画像1
画像2
画像3

5月18日【5年生】 社会科 調べ学習


    調べ学習の際は、どんな資料を使ったのか


     いわゆる 参考文献の明示がルールです。 



     それをおさえつつ、次回この続きを行います。 


       さらに学びを深めましょう!!
画像1
画像2
画像3

5月18日【5年生】社会 国土の特色


 昨日の授業から  


   5年生の社会科 国土の特色について調べる学習です。

   インターネットや図書資料 社会科資料集 そして、教科書


   必要なものを使って調べていきます。


    まとめ方も自分が好きな方法を選びます ノート プレゼンソフト


    ワープロソフト等 ・・・・・


    また、グループで学もよし、 単独で調査するもよし・・・



    とにかく子供たちの活動量がとても長い・・・・


     それぞれで調べた内容を 今後共有して 学びを深めます
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】5月17日(水)

今日の献立

・高野豆腐のそぼろ丼
・もずくのみそ汁
・ごま酢和え
・牛乳

画像1
画像2
画像3

5月17日【2年生】 ぼかしあそび



   たくさんの子供たちが作品を見せに来てくれました。


     それだけ、自信作なのでしょう!!
    

     全部紹介できないのが残念です。


     とっても楽しそうな図工の授業でした!!


     
画像1
画像2
画像3

5月17日【2年生】 できたよ!!



  いろいろな指を使って クレヨン・クレパスをこすって 表現していきます。


  太く表現したいときは、2本の指を使って、


   色を混ぜたくないときは、指を変えて いろんな工夫が見られます 



     できた作品を 見せてくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX