11月24日【1年生】秋祭り(交流会)

うまくできるかな。
画像1
画像2
画像3

11月24日【1年生】秋祭り(交流会)

なかよし園・美希保育園・東郷幼稚園のみんなも興味しんしんです。
画像1
画像2
画像3

11月24日【1年生】秋祭り(交流会)

トレーや紙コップやペットボトルキャップもうまく使って工作しています。
画像1
画像2
画像3

11月24日【1年生】秋祭り(交流会)

工作の工夫がおもしろいです。
画像1
画像2
画像3

11月24日【1年生】秋祭り(交流会)

どんな遊びかわかるようにカードをあげて、おおきな声で呼び込みます。
画像1
画像2
画像3

11月24日【1年生】秋祭り(交流会)

なかよし園・美希保育園・東郷幼稚園のみんなを招いて、作った遊び道具で楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

11月24日【1年生】秋祭り(交流会)

1年生が公園で集めたどんぐりを使ってグループごとに楽しい遊び道具を作りました。
体育館に、なかよし園・美希保育園・東郷幼稚園のみんなを招いて、作った遊び道具で楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

11月24日 区役所にて



 こちらは 標語 です


    大変素晴らしい作品


      そして子供たちの頑張りを見て私も元気を頂きました
画像1
画像2
画像3

11月24日 区役所にて

  

  今日は午前中から区役所に出張でした


   区役所の1階に税の作文 書写 標語 等のコンクールで優秀な成績を収めた作品が展示してありました


本校の子供達のものも 掲示してありました


改めて 全校朝会で表彰をするつもりです。


おめでとうございました


画像1
画像2
画像3

11月24日 朝の挨拶


   今日はとても暖かいです!!


    ですが・・  午後からは急に冷え込むそうです お気を付けください。


    今朝、 子供たち元気に登校しました。


    臨時であいさつ当番をしてくれるお友達も!!


      ありがとう!! とても助かりました!!


画像1
画像2

【今日の献立】11月22日(水)

今日の献立

・カレーうどん
・野菜の即席漬け
・さつまいも蒸しパン
・牛乳

画像1
画像2
画像3

11月22日【3年生】研究授業



自分が学習したいコースを選べるということは


  意欲をもって学習に取り組める


     ⇒ 定着度が上がる 


     45分間 黙々と子供たちは、取り組んでいました


      
画像1
画像2
画像3

11月22日【3年生】研究授業




     自らの学習コースを選び 自分のペースで学習を進めています
画像1
画像2
画像3

11月22日【3年生】研究授業




   

     3年とうげの授業


     子供たちは、自分たちで好きな学習のコースを選び、個々人で、学習を進めます、


    このような学習形態を自由進度学習といいます。 


      子供たち自分の学習状況に応じて 学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

11月22日【3年生】研究授業



  今日の午後、3年2組で研究授業を行いました。


    国語の授業の様子です。


  
画像1
画像2
画像3

11月22日【4年生】かけ算の筆算



  かけ算の筆算 桁が多くなるとその分だけミスが・・・



    正確に素早く計算できるようになるまで 練習頑張れ!!
画像1
画像2
画像3

11月22日【4年生】かけ算の筆算



   こちらの教室は、グループで学習中!!
画像1
画像2
画像3

11月22日【4年生】かけ算の筆算


    4年生の教室に入ると・・・



     算数 かけ算の筆算学習中!!  


     静かに 集中!!
画像1
画像2
画像3

11月22日【4年生】校長室にインタビュー



  4年生が校長室に


   話を聴いてみると 地域の方に向け、新聞を作るのだそうです。


   内容は、千駄谷小学校のよさを伝えるのだそうです!!



     自分の学校の良さってどう思う??  


       聞いてみると   


        たくさんの本校の良さを語ってくれました!!!


         記事をお楽しみに!!
画像1
画像2

11月22日【5年生】家庭科 クッションづくり



   大型ディスプレイには、数々のクッションのサンプルが示されています。


   クッションの周りをミシンで縫い、デザインを考えます。


    どんなクッションができるか 楽しみです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX