4月28日 体育朝会


 今日は、朝から体育朝会を校庭で行いました。


  整列の練習を全校で行いました。

   

    担当の先生との話の中で


   子供たちは、何も言わずに ソーシャルディスタンスを確保している。ということ


   3年の積み重ねは、すごいです。 学年ごとに十分なスペースが・・・・



    3年間の成果です!!!    こんなところにも表れています!!!
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】4月27日(木)

今日の献立

・チキンピラフ
・春野菜のクリームスープ
・果物(清見オレンジ)
・牛乳


画像1
画像2
画像3

4月27日【1年生】 体育の時間



  いい天気 最高のコンディションの下


   1年生は、体育です。 気持ちよさそうです!!


     ジャングルジム 上り棒 プリン山


    いわゆる 遊具 器具を使った運動遊び  


      楽しそうです!!
画像1
画像2
画像3

4月27日 晴天 元気に校庭で!



  今日は、快晴!!

    子供たちも中休みに思いっきり遊んでいます。



     やはり 晴れの日 力いっぱい体を動かすのが気持ちいいですね!!
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】4月26日(水)

今日の献立

・ごはん
・かきたま汁
・さばのみそ煮
・おひたし
・牛乳


画像1
画像2
画像3

4月26日【1・2年生】探検マップ


  校長室を訪問して、 すると子供たち マップをもっています。


   行った場所には、シールを張るようになっているようです。


   コンプリート出来たかな!??
画像1
画像2
画像3

4月26日【1・2年生】探検! 校長室


  1・2年生たちは、校長室にもやってきました。


   子供たちにとっては、校長室に入ること なかなかありません。



    校長室にあるいろいろなものに子供たちは、興味津々です!!


 
画像1
画像2
画像3

4月26日【1・2年生】 みいつけた!!



   2年生が作ってくれたポスターに1年生が集まります!!



    校長室・職員室・保健室・事務室・校庭などいたるところに張られています。



     時間もかかったことともいます 2年生はとてもよく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

4月26日【1・2年生】学校探検


  学校の要所要所には、ポスターが張られています。これは、今回の学校探検用の

  専用ポスターです。 2年生が1年生に楽しんでもらうために一生懸命作ってくれました。



   クイズが盛り込まれていて、 1年生は、そのクイズを解いて、探検を進めます。



画像1
画像2
画像3

4月26日【1・2年生】 学校探検開始!!


  1階のフロアが何やら騒がしいです!!


   校長室前もそう!!


    廊下に出てみると 学校探検実施中です。


     2年生が1年生に学校を案内!!


      グループに分かれて、校内巡りです!!!


    とにかく楽しそう!!  新しい発見がたくさんあったようです!!
画像1
画像2
画像3

4月26日 原宿警察署 スクールサポーター


  今日は、雨にもかかわらず、原宿警察署のスクールサポーターさんが


  朝 校門に一緒に立ってくださいました。


  「ごきげんよう!!」 彼にあいさつするときは、「ごきげんよう」とあいさつをするそうです。


 
   何人かの子供たち 元気に「ごきげんよう!!」


    今日もありがとうございました!!!
画像1
画像2
画像3

4月26日 登校風景 雨


 今日は、朝からあいにくの雨模様


  傘をさしての登校です!!  


   ですが、いつものように「おはようございます!!」


     元気な子供たちのあいさつにパワーをもらっています!!
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】4月25日(火)

今日の献立

・マーボー丼
・わかめスープ
・野菜の中華和え
・牛乳

画像1
画像2
画像3

4月25日【6年生】算数の授業


  6年生の教室では 算数の授業!!


   黒板を使って、そして 大型ディスプレーを使って授業をします。

   そして、子供たちは、タブレットも開いての算数の学習です!!

   我々が子供の時とは、大きく異なります。


   ただし、学習内容は・・  私たちの時と変わりません


    いい雰囲気で 授業が行われていました!


 
画像1
画像2
画像3

4月25日【4年生】 先生の代わりに


 しばらくして 子供たちも要領をつかんで・・・・



  そうすると 先生  「だれか 先生の代わりをしたい人??」


   一斉にみんなの手が上がります。


   先生役の子が選ばれ、またまた 盛り上がります‼!


    楽しい体育の風景でした!!

画像1
画像2
画像3

4月25日【4年生】ミラーマン!?


4年生の体育  体育館でやってました。


  ウォーミングアップの一環でしょう。 ミラーマン!? 



   前の先生の真似  鏡に映るように 動きをまねる活動


   これが結構 盛り上がります !    おもしろそうだな 見ていて思いました。
画像1
画像2
画像3

4月25日【6年生】頼もしい6年生


  6年生は、毎朝 1年生のお手伝いを一生懸命頑張ってくれています!!


   6年生の働きには、本当に助けられています。


    写真は、朝顔の教材を生活科室へ・・・・



     なかなか重い荷物です。 たくましい6年生



      ありがとう!!  本当に助かっています!!
画像1
画像2

4月25日 あいさつあふれる練習


   もう一つ 嬉しかった驚き

   
    練習している子供たち  あいさつが活発!!


     「おはようございます!!」 子供達から進んで挨拶!


     とても活発で とっても気持ちよかったです!!


        これからも練習頑張ってね!!
画像1
画像2

4月25日 楽しそうな練習


  一分間の 音出しに挑戦!!


    息が続かない!!   がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

4月25日  練習風景


 印象的だったこと  


   とにかく子供たちが楽しそうに練習に取り組んでいました!!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX